

札幌朱咖喱喫茶 ついDEにあそこについて

【札幌朱咖喱喫茶 ついDEにあそこ】は札幌市南区澄川に2016年1月4日にオープンし、北海道出身でテレビ・ラジオなどのメディア出演で活躍するカレー屋芸人の「盛合でぇすけ」さんが経営するカレー屋です。
人気YouTuberのヒカルさんが資本業務提携を結んだことでも話題で「ストイックな低糖質食を誰もが継続して食べられるように」というコンセプトを実現するために生まれた食事「究極のブロッコリーと鶏胸肉」がテイクアウト可能です。
「市営地下鉄南北線 澄川駅」より徒歩約10分程の「福住・桑園通」沿いにあります。
2019年10月22日放送、HTB(北海道テレビ放送)【イチモニ!「ルナがはじめてのカレ活に挑戦」】や、2017年8月11日放送、TX(テレビ東京系列)【モヤモヤさまぁ〜ず2「年末2時間SP
真冬の北海道!小樽&札幌に行くさぁ」】や、2022年9月22日放送、UHB(北海道文化放送)【みんテレ「噂の街グルメ 澄川エリア・噂の店を調査」】で紹介されました。
札幌朱咖喱喫茶 ついDEにあそこの場所・アクセス・営業時間など
住所
〒005-0005 北海道札幌市南区澄川5条4丁目3-8 澄川トーシンビルⅠ
駐車所
無
営業時間
【月】11:30~15:00 17:00~22:00
【火・木・金】11:30~15:00 17:00~21:00
【土・日・祝】11:30~21:00
【定休日】水曜日
電話番号
席数
15席(カウンター席×5 テーブル席2人×1・3~4人×1・4人×1)
テイクアウト
可
HP・SNS
札幌朱咖喱喫茶 ついDEにあそこのメニュー



辛さやライスの量やトッピングなど自分好みにアレンジ可能で迷ってしまいますが【札幌朱咖喱喫茶 ついDEにあそこ】の注文方法について順を追って紹介しますので是非参考にしてみて下さい!
※価格・メニューは訪問時のものですので変更する場合があります。(期間限定メニュー等あり)
メニュー | 価格 |
カリーメニュー | |
ノーマルカリー | 750円 |
チーズ | 850円 |
コロッケ | 850円 |
BIGポークウインナー | 950円 |
揚げナスと挽肉 | 1050円 |
激辛なんDEATH(ホルモン) | 1050円 |
自家製キャベツデカメンチ | 1100円 |
懐かしの手作り豚角煮 | 1200円 |
手仕込みルスツ産もち豚カツ | 1200円 |
一日分のベジタブルトマト | 1250円 |
ドデカもも肉1枚まんまザンギ | 1350円 |
オリジナル無水カリーメニュー | |
鶏パキスタン | 850円 |
鶏パキスタンチーズ | 950円 |
豚キーマ | 950円 |
豚キーマチーズ | 1050円 |
豆乳グリーンスープカリーメニュー | |
BIGポークウインナー | 1150円 |
激辛なんDEATH(ホルモン) | 1250円 |
11種の緑野菜と豚角煮 | 1350円 |
地獄のMABOROSHI(ホルモン) | 1450円 |
国産鶏ムネザンギカリーメニュー | |
肉80g 通称:ムネ | 950円 |
肉160g 通称:ムネラマ | 1150円 |
肉240g 通称:ムネラゴン | 1350円 |
肉320g 通称:ムネグレイド | 1550円 |
バジル豚バーグカリーメニュー | |
100g(S) | 1050円 |
200g(M) | 1200円 |
300g(L) | 1350円 |
オムカリーメニュー | |
オムカリー | 950円 |
ウインナーオムカリー | 1150円 |
ベジタブルオムカリー | 1250円 |
チーズバーグオムカリー | 1350円 |
惑惑愛がけカレーメニュー | |
疑惑な愛がけカレー | 1320円 |
誘惑な3股カレー | 1430円 |
困惑の4くばりカレー | 1540円 |

惑惑愛がけカレーは「朱カリー」・「朱キーマ」・「鶏パキスタン」・「限定カレー」から選べます!
メニュー | 価格 |
らっきょ | 50円 |
木耳・オクラ・納豆・チーズ・コロッケ | 各100円 |
アピオス・レンコン・ヤングコーン・小里さんポテト | 各150円 |
アチャール・ナス(1本)・ブロッコリー・BIGポークウインナー・ザンギ(80g) | 各200円 |
アスパラ(2本)・ミニトマト(5個) | 各250円 |
バジル豚バーグ(100g)・激辛なんDEATH | 300円 |
自家製キャベツデカメンチ | 350円 |
懐かしの手作り豚角煮・ルスツ産もち豚豚カツ・バジル豚バーグ(200g)・MABOROSHI(鬼辛) | 各450円 |
数種類の野菜 | 500円 |
ドデカもも肉1枚ザンギ・バジル豚バーグ(300g) | 各600円 |
メニュー | 価格 |
甘口・中辛・辛口 | 追加料金なし |
※辛さの基準は店舗によって異なる為直接店舗にお尋ね下さい。
メニュー | 価格 |
白米or黒米・玄米 | 追加料金なし |
小(カレー150g・ライス150g) | 追加料金なし |
中(カレー150g・ライス200g) | 追加料金なし |
大(カレー150g・ライス300g) | +100円 |
特(カレー180g・ライス400g) | +300円 |
超(カレー200g・ライス600g) | +450円 |
神(カレー250g・ライス1000g) | +600円 |

ライスだけでなく同時にルーも増量できるところが嬉しいです!
札幌朱咖喱喫茶 ついDEにあそこのおすすめ
オリジナル無水カリー 鶏パキスタン(黒米)

まかないや試作で人気だった無水カレーがレギュラー化した一番人気の「鶏パキスタン」。

もも肉をじっくり煮込んで旨みと脂をたっぷり出して、長く寝かせてスパイスとトマトの旨味を脂に移すこだわりのカレーは辛さの奥に肉と玉ねぎの甘みが感じられます。

健康志向の方におすすめな古代米「黒米」。
たんぱく質や脂質が多く含まれている一方でカロリーや糖質量が低く、白米と比べてビタミンやミネラルなどが豊富で活性酸素から体を守る、抗酸化作用があると言われています。

日本人向けに作っている自家製のアチャールはカレーと混ぜても箸休めとしても美味しくいただけます。
札幌朱咖喱喫茶 ついDEにあそこ ヘルシーおいしいを考えるまとめ
【札幌朱咖喱喫茶 ついDEにあそこ】は「市営地下鉄南北線 澄川駅」より徒歩約10分程の「福住・桑園通」沿いにあり、北海道出身でテレビ・ラジオなどのメディア出演で活躍するカレー屋芸人の「盛合でぇすけ」さんが経営するカレー屋で、可能な限り道産食材を使用し、ふんだんな野菜や乳製品の代わりに豆乳を使い、スパイスも必要以上に入れないなどヘルシーで身体にも優しいルーカレーを楽しむことが出来ます。
コメント