【豊平橋・南大橋・幌平橋周辺のグルメ情報】カフェ・ランチ

にほんブログ村 グルメブログ 札幌食べ歩きへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

豊平橋・南大橋・幌平橋周辺のグルメ情報アイキャッチ画像北海道石狩地方札幌市のグルメ情報
この記事は約6分で読めます。

豊平橋・南大橋・幌平橋エリア情報

のろクン
のろクン

こんにちは!のろブログ管理人、【のろクン】TwitterInstagram)です!

今回は北海道札幌市豊平橋・幌平橋周辺のグルメ情報をお伝えしたいと思います!

豊平橋ってどこにある?

豊平橋は札幌市の豊平川に架かる橋で札幌から千歳方面に通ずる「国道36号線」が通っています。

早朝は大通り駅・札幌駅方面への通勤・通学者で賑わいます。

豊平橋周辺のオススメグルメ

和だしらぁめん うめきち

和だしらぁめん うめきち外観画像
和だしらぁめん うめきち外観画像
和だしらぁめん うめきち朝らぁめん画像
和だしらぁめん うめきち朝らぁめん画像
  • ワンコインで食べられる朝ラーメン
  • あっさりとした金色の煮干しスープ
  • 「札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅」より徒歩約3分

麺処 武壱

麺処 武壱外観画像
麺処 武壱外観画像
麺処 武壱魚介豚骨醤油画像
麺処 武壱魚介豚骨醤油画像
  • おすすめを決められない全てレベルの高いレギュラーメニュー5種
  • 常に開発される期間限定ラーメン
  • 「札幌市営地下鉄東豊線 学園前駅」より徒歩約7分

南大橋ってどこにある?

「菊水・朝日山公園通」が通る橋で西側は「地下鉄南北線 中島公園」に繋がります。

「中島公園」へ行く際にも便利です。

南大橋周辺のオススメグルメ

らーめん 桜倉

らーめん桜倉外観
らーめん桜倉外観
ラーメン桜倉味噌らーめん
ラーメン桜倉味噌らーめん

「地下鉄東豊線 学園前駅」より徒歩1分、 南大橋からは徒歩10分ほどにあるラーメン屋さんです。

南大橋側から行くと「中の島通」を渡り、「平岸通」を右折した先にあります。

札幌を代表するラーメン店【すみれ】本店で修行した元店長が独立して出店したお店です。

住所

〒062-0911 北海道札幌市豊平区旭町4丁目1−22

営業時間

[月〜木・日・祝]
11:30~16:00 18:00~22:00
[金・土・祝前]
11:30~16:00 18:00~23:00

電話番号

011-827-7088

HP・SNS

幌平橋ってどこにある?

「行啓米里通」と「白石中の島通」が通るアーチ状の橋で橋の上部は徒歩で渡ることが出来ます。

東側を「地下鉄南北線 中の島駅」、西側を「地下鉄南北線 幌平橋駅」でつなぎ、「中島公園」へ行く際にも便利です。

幌平橋周辺のオススメグルメ

E-itou Curry(エイトカリー)

E-itou Curry(エイトカリー)外観
E-itou Curry(エイトカリー)外観
E-itou Curry(エイトカリー)札幌スパイスカレーレッド
E-itou Curry(エイトカリー)札幌スパイスカレーレッド

「地下鉄南北線 中の島駅」より徒歩7分、 幌平橋からは徒歩9分ほどにあるカレー屋さんです。

札幌のルーカレー屋さんの中でも特に「スパイス」中毒の方にオススメなのがE-itou Curry(エイトカリー)さんです。

まかないで提供したのが始まりの①「元祖伊藤さんのカレー」、北海道産玉ねぎに、生姜・にんにく・にんじん・りんご・マンゴー・白桃など、野菜と果物の甘み・甘みを生かした体にやさしスパイシーカレーの②「スパイシーカレー」、岩木山麓(青森県弘前市)のふもとで、自然に近い形で育てられたあべ鶏に道産玉ねぎ、ひまわり油、スパイス等を低温でじっくり煮出して作った③「パキスタン無水カレー」、コク深い味わいと、彩り豊かで観てもたのしめる。エイトカリィの中でも唯一シャバシャバなカレーの④「札幌スパイスカレーブラック」等、その他にも夏季限定・秋季限定等様々なカレーが味わえます。

2017年9月17日放送、HTB(北海道テレビ)【おにぎりあたためますか】等でも紹介されました。

2020年には東京・下北沢にも出店し、そちらは2021年1月14日放送、日本テレビ【ヒルナンデス】でも紹介されました。

2019年・2020年と2年連続で【食べログ百名店】にも選ばれ、過去には【さっぽろオータムフェスト】にも出店しています。

住所

〒062-0931 北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目7−33 ミネルバ平岸

営業時間

[平日]
10:00~L.O.14:30
15:00~L.O.20:00
[土・日]
10:00~L.O.20:00

電話番号

011-555-4745

HP・SNS

亜珈里

亜珈里外観
亜珈里外観
亜珈里ザンギ定食
亜珈里ザンギ定食

「地下鉄東豊線 豊平公園駅」より徒歩5分、「幌平橋」から徒歩18分ほどにある喫茶店です。

店内は昭和レトロな感じで多数の漫画が置いてあります。

「北海学園大学」周辺にあることもあり、札幌市民の知る人ぞしる「デカ盛り店」です。

2018年11月13日放送、HTB(北海道テレビ)【イチモニ 大食いファイターと巡る札幌デカ盛り店】でも紹介されました。

僕は大食いでは無いので恐れ多くも挑戦出来ませんでした…

通常でも1つ1つが大人のゲンコツサイズが5個も入った「ザンギ定食」をさらに大盛り(デカ盛り)にすると昔話の様なご飯が出てきます。

画像はザンギもライスも普通で恐縮です…

大食いに自信のある方は是非!

住所

〒062-0933 北海道札幌市豊平区平岸3条1丁目2−3 亜珈里

営業時間

[月~金・日]
10:00~21:00(L.O.20:30)
[土]
10:00~19:00

電話番号

011-821-9980

豊平探偵団

豊平探偵団外観
豊平探偵団外観
豊平探偵団ドフラー麺ミドル級
豊平探偵団ドフラー麺ミドル級

「地下鉄東豊線 豊平公園駅」より徒歩8分、「幌平橋」から徒歩18分ほどにあるまぜ定食屋さんです。

こちらもジャンクな大食いには堪らない「デカ盛り店」です。

人気NO.1は【ザンタレ丼】。

ぎっしりと敷き詰められたご飯に並盛・大盛・特盛から選べるザンギが乗っています。

卓上にはマヨネーズ完備なのでお好みで味変も可能です。

その他にも釧路名物の【スパカツ】や根室名物の【エスカロップ】(バターライスの上にポークカツが乗っていてその上からデミグラスソースをかけたもの)等とにかく大食いや学生に好かれそうなメニューが盛り沢山です。

2年前に僕が訪問した時に食べたのはこちらも人気メニュー【ドフラー麺】。

もやし・ニラ・チャーシュー・かつお節等がてんこ盛りでその上にマヨネーズがかかっています。

フェザー級(約400g)、ミドル級(約600g)、ヘビー級(800g)と麺の量を3段階から選べます。

これでミドル級ですからね…

住所

〒062-0908 北海道札幌市豊平区豊平8条9丁目3−20 三真ビル

営業時間

[平日]
11:30~L.O.13:30
18:00~L.O.0:00
[日]
定休日

電話番号

090-6442-6560

HP・SNS

【豊平橋・南大橋・幌平橋周辺のグルメ情報】カフェ・ランチまとめ

豊平川・南大橋・幌平橋エリアは周辺に「北海学園大学」があることや「地下鉄南北線 中の島駅・幌平橋駅」や「地下鉄東豊線 学園前駅・豊平公園駅」など周辺に地下鉄駅がいくつもあり駐車場付の飲食店も多くみられます。

中心部からもほど近く、周辺の駅にはオフィスや病院が多く立ち並び学生も多いことから、テレビや雑誌・グルメサイトで紹介される有名店・デカ盛りが楽しめるお店等も沢山あります。

※掲載店舗情報は店舗HP・及びグルメサイトからの情報を基に記事を作成しています。

※新型コロナウィルス感染症拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がありますので来店前に事前に店舗にご確認下さい。

コメント