

自家焙煎らーめん とみの屋について

極太麺 醤油(ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメマシ)
【自家焙煎らーめん とみの屋】は2020年6月1日に店名新たにリニューアルオープンしたラーメン屋です。
以前は「美乃家」・「みのや」というお店で営業されていましたが、急遽閉店し、その後を当時のスタッフさんが受け継いだ形でリニューアルオープンしました。
「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅」より徒歩約2分程の36号線(月寒通)沿いにあります。
自家焙煎らーめん とみの屋の場所・アクセス・営業時間など
住所
〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西2丁目8−2
駐車場
無
営業時間
[月曜〜木曜] 17:30〜翌3:00
[金曜・土曜・祝日前] 17:00~翌4:00
[日曜・祝日] 17:00~翌1:00
[定休日] 不定休
電話番号
座席
24席
テイクアウト
無
HP・SNS
自家焙煎らーめん とみの屋のメニュー

ラーメン
メニュー | 価格 |
香る焙煎味噌(にんにく仕立てor生姜仕立て) | 940円 |
香る焙煎醤油(にんにく仕立てor生姜仕立て) | 940円 |
蔵出し味噌 | 940円 |
鶏塩 | 940円 |
鶏醤油 | 940円 |
とみの屋フルスペック | 1250円 |
辛味噌らーめん | 980円 |
極太麺(醤油or味噌) | 1250円 |
◎極太麺の肉マシ+150円

二郎系インスパイアの「極太麺」も提供しており、通常でもニンニク野菜マシマシのようなボリュームです!
トッピング
メニュー | 価格 |
味玉・白髪ネギ・岩のり・焼きのり5枚・背脂・バター・自家製唐辛子 | 各120円 |
メンマ6本 | 200円 |
チャーシュー5枚 | 300円 |
ご飯もの
メニュー | 価格 |
ライス | 小150円 普通ライス250円 山ライス300円 |
チャーハン | 800円 半チャーハン400円 大チャーハン1000円 |
〆の雑炊飯 | 200円 |
おつまみ
メニュー | 価格 |
おつまみフルスペック(メンマ・玉子・チャーシュー・ネギ) | 600円 |
おつまみチャーシュー・おつまみメンマ | 各400円 |
餃子 | 6個450円 18個1300円 |
ドリンク
メニュー | 価格 |
生ビール | 550円 |
中瓶ビール | 580円 |
グラスビール | 410円 |
角ハイボール | 420円 |
コーラ・オレンジ・ウーロン茶 | 各250円 |

おつまみメニューも豊富な為、深夜には飲み帰りの締めの一杯で利用している人も多く見受けられます。
自家焙煎らーめん とみの屋のおすすめ
極太麺 醤油(ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメマシ)

深夜に食べられる二郎系(ラーメン二郎インスパイア)ラーメンとして人気の「極太麺」。
「醤油ベース」と「味噌ベース」から選べます。
注文時に二郎系(ラーメン二郎インスパイア)ラーメンならではのコールが出来ます。

「ヤサイ」(野菜の量)・「ニンニク」(にんにくの量)・「アブラ」(脂の量)・「カラメ」(味の濃さ)を「マシ」(増やす)事が出来ます!

画像を見てもらうとわかるケド、特に「ヤサイマシ」はかなり量が多いので初めて二郎系(ラーメン二郎インスパイア)を食べる人はコール無しの通常をオススメします!

二郎系(ラーメン二郎インスパイア)ラーメンと焙煎スープの相性がばっちりで、まろやかな中に香ばしさが感じられます。

麺もしっかり二郎系(ラーメン二郎インスパイア)ラーメン特有のワシワシの太麺です。
自家焙煎らーめん とみの屋 香る焙煎味噌(生姜仕立て)

豚と鶏とのダブル白湯スープに自家製焙煎味噌の風味が効いていてラードの膜が浮くような王道の札幌味噌ラーメンです。
具材はひき肉・穂先メンマ・長ネギにチャーシューで麺は小林製麺の中太縮れ麺です。
自家焙煎らーめん とみの屋 奇跡の復活自家焙煎スープまとめ
【自家焙煎らーめん とみの屋】は「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅」より徒歩約2分程の36号線(月寒通)沿いにあり、2度程店名を変えるもベースの味は守りつつ二郎系(ラーメン二郎インスパイア)ラーメンにも挑戦するなど更なる進化を遂げているラーメン屋です。

【自家焙煎らーめん とみの屋】さんごちそうさまでした!
最後までお読みいただきありがとうございます!
コメント