【ラーメン】天二郎 平岸総本店 | 札幌のライトな二郎系

にほんブログ村 グルメブログ 札幌食べ歩きへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

天二郎 平岸総本店アイキャッチ画像北海道石狩地方札幌市豊平区のグルメ情報
この記事は約5分で読めます。
天二郎 平岸総本店外観画像
天二郎 平岸総本店外観画像
のろクン
のろクン

こんにちは!のろブログ管理人、【のろクン】TwitterInstagram)です!

今回は二郎系初心者にも優しいライト系【ラーメン天二郎 平岸総本店】についてお伝えしていきます!

※店舗の営業時間や料金など記事内の情報は変更する場合がありますので詳しくは公式サイト・公式SNS等でご確認下さい。

ラーメン天二郎 平岸総本店について

天二郎 平岸総本店店内画像
天二郎 平岸総本店店内画像
天二郎 平岸総本店ではコレを食べるべき!

しょうゆ

【ラーメン天二郎 平岸総本店】は札幌市豊平区平岸に2017年6月30日にオープンしたラーメン屋で札幌でも近年、店舗数が増えてきたラーメン界のデカ盛りの代表格である二郎系(ラーメン二郎インスパイア)ラーメンが味わえます。

【ラーメン天二郎 平岸総本店】の他にも、2021年10月6日に札幌市中央区に「濃厚ラーメン 天二郎 市電通り店」、2021年10月30日に店主の出身地である釧路に「ラーメン天二郎 釧路店」を立て続けにオープンさせています。

同じく二郎系インスパイアのラーメン店「シャカリキ」が通りを挟んで向かい側にありプチ二郎系(ラーメン二郎インスパイア)ラーメンの激戦区となっています。

「札幌市営地下鉄南北線 平岸駅」より徒歩約9分程の「平岸通(通称:平岸街道)」沿いにあります。

ラーメン天二郎 平岸総本店の場所・アクセス・営業時間など

住所

〒062-0933 北海道札幌市豊平区平岸3条3丁目1−29

駐車場

店舗裏手3台

営業時間

[月~金] 10:30〜15:15 17:00~20:30
[土・日] 10:30〜20:30
[定休日] 年中無休

電話番号

011-598-0095

席数

17席(カウンター5席 テーブル4席×3)

テイクアウト

HP・SNS

ラーメン天二郎 平岸総本店のメニュー

天二郎 平岸総本店券売機画像
天二郎 平岸総本店券売機画像

入り口すぐの券売機で食券を購入し注文します。

ラーメン

  • しょうゆ 小 760円
  • しょうゆ ライト 700円
  • みそ 小 830円
  • みそ ライト 780円
  • 地獄しょうゆ 830円
  • 地獄みそ 900円
  • まぜそば 830円

トッピング

  • コロコロチャーシュー 100円
  • 味玉 100円
  • うずら(5個) 100円
  • 生卵 60円
  • 長ねぎ 60円
  • 玉ねぎ 60円
  • バター 100円
  • チーズ 100円

ドリンク

  • ビール(中瓶) 600円
  • 黒ウーロン茶 200円
  • コーラ 200円
  • ジンジャー 200円
  • オレンジ 200円

ラーメン天二郎 平岸総本店のおすすめ

しょうゆ 小(ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメマシ)

天二郎 平岸総本店しょうゆ 小 ニンニク・ヤサイマシ画像
天二郎 平岸総本店しょうゆ 小 ニンニク・ヤサイマシ画像

注文時に二郎系(ラーメン二郎インスパイア)ラーメンならではのコールが出来ます。

のろクン
のろクン

メニューの「豚」はチャーシュー増しで、「ラーメン」がチャーシュー1枚、「豚ラーメン」は3枚、「豚Wラーメン」は5枚になり、「大」は麺大盛りになります!

のろチャン
のろチャン

画像を見てもらうとわかるケド、特に「ヤサイマシ」はかなり量が多いので初めて二郎系(ラーメン二郎インスパイア)を食べる人はコール無しの通常をオススメします!

のろクン
のろクン

メニュー名は「小」ですがヤサイマシにするとボリュームたっぷりなので、初めての方や心配な方は麺の量半分の「ライト」がおすすめです!

のろチャン
のろチャン

臭いが気になる方はニンニク抜きも出来ますが、「ライト」は追加の無料トッピングが出来ないので注意です!

二郎系(ラーメン二郎インスパイア)ラーメンで背脂スープとおなじみのカネシ醤油・カネシ味醂が使われており、麺は極太麺・分厚いチャーシュー・茹で野菜・ニンニクでコスパ・ボリューム共に二郎さながらの味わいを堪能できますが、【天二郎】はあくまでも二郎系(ラーメン二郎インスパイア)ラーメンなので文字通りライトな、二郎系初心者にも食べやすいラーメンです。

10時間以上煮込んで仕上げたコッテリ豚骨スープが弾力のあるモチモチの二郎系特有のオーション麺とよく合います。

のろチャン
のろチャン

オーション麺??

のろクン
のろクン

小麦粉の皮に近い部分が多い部分を多く使用した麺で、ワイルドな小麦の香りとしっかりもちもちした食感が特徴で二郎系のラーメンによく使われるよ!

天二郎 平岸総本店無料トッピング画像
天二郎 平岸総本店無料トッピング画像

天二郎 平岸総本店 札幌のライトな二郎系まとめ

【ラーメン天二郎 平岸総本店】は「札幌市営地下鉄南北線 平岸駅」より徒歩約9分程の「平岸通」沿いにあり、札幌にはまだまだ珍しい二郎系(ラーメン二郎インスパイア)ラーメン店です。

二郎系の特徴でもある「ヤサイ」・「アブラ」・「ニンニク」などのコールも可能で、コスパ・ボリューム共に満点なことから、近隣に学生やジロリアンにも愛されるお店です。

のろクン
のろクン

【ラーメン天二郎 平岸総本店】さんごちそうさまでした!

最後までお読みいただきありがとうございます!

コメント