
- 食べログ百名店について
- 食べログカレー百名店EAST2022
- 食べログカレー百名店EAST2020
- 中央区:スープカリー イエロー
- 中央区:suage+(すあげプラス)
- 中央区:CHAOS HEAVEN(カオスヘブン)
- 中央区:メディスンマン
- 中央区:こうひいはうす
- 豊平区:SOUP CURRY KING(スープカレーキング)本店
- 西区:gop(ゴップ)のアナグラ
- 中央区:村上カレー店 プルプル
- 中央区:カリー乃 五〇堂
- 中央区:クロック 円山本店
- 中央区:ラマイ 札幌中央店
- 白石区:マジックスパイス 札幌本店
- 南区:スープカリー 木多郎 澄川本店
- 白石区:SPICE POT!(スパイスポット)
- 豊平区:ルッカパイパイ(look-ka-pypy)
- 清田区:天竺 札幌清田本店
- 厚別区:カレーのふらのや 厚別店
- 豊平区:Rojiura Curry SAMURAI(ロジウラ カリィ サムライ)平岸総本店
- 中央区:Kanakoのスープカレー屋さん札幌大通店
- 食べログカレー百名店EAST2019
- 豊平区:Rojiura Curry SAMURAI(ロジウラ カリィ サムライ)平岸総本店
- 中央区:スープカリー イエロー
- 中央区:suage+(すあげプラス)
- 中央区:CHAOS HEAVEN(カオスヘブン)
- 豊平区:SOUP CURRY KING(スープカレーキング)本店
- 中央区:村上カレー店 プルプル
- 中央区:カリー乃 五〇堂
- 中央区:こうひいはうす
- 南区:スープカリー 木多郎 澄川本店
- 中央区:クロック 円山本店
- 白石区:SPICE POT!(スパイスポット)
- 西区:gop(ゴップ)のアナグラ
- 清田区:天竺 札幌清田本店
- 豊平区:ルッカパイパイ(look-ka-pypy)
- 白石区:マジックスパイス 札幌本店
- 中央区:ラマイ 札幌中央店
- 厚別区:カレーのふらのや 厚別店
- 中央区:Kanakoのスープカレー屋さん札幌大通店
- 白石区:スープカレーの田中さん
- 東区:FAT BAMBOO(ファットバンブー)
- 食べログカレー百名店2018
- 食べログカレー百名店2017
食べログ百名店について

【食べログ百名店】とは2005年3月にサービスを開始した「カクコムグループ」が運営する、レストラン検索・予約・グルメレビューサイトの『食べログ』がジャンルごとに高い評価を集めた100店を発表するグルメアワードで、2017年からは数々のジャンルで毎年発表されています。
選出基準に達している店舗数が多いジャンルはエリアを「TOKYO」・「EAST」・「WEST」の3つに分けており、北海道のカレーは2017・2018年は全国版、2019・2020・2022は「EAST」で発表されています。(※2021のカレー百名店は発表無し)
食べログカレー百名店EAST2022
「食べログ 百名店」の中でも人気の高い「食べログ カレー 百名店」。
東京エリアからは老舗から新店まで、最多の60店舗が選出されました。日本らしい欧風カレーやカツカレー、スパイシーなキーマカレーなどがランクイン。
西日本エリアからは29店舗が選出され、スパイスカレー発祥の地である大阪のお店が存在感を増しています。
中央区:メディスンマン
(3.82)


- 札幌市民一押しの中毒性抜群呪術師カレー
- 店内や通販で購入できるスパイスやレトルトは人気のお取り寄せグルメ
- 「札幌市電 中島公園通駅」より徒歩約8分
中央区:スープカリー イエロー
(3.71)


- TEAM NACS「大泉洋」さんと「THA BLUE HERB(ザ・ブルーハーブ)」一押し
- 豊富なバリエーションのメニュー
- 「札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅」より徒歩約4分
中央区:suage+(すあげプラス)
(3.7)


- 道内に5店舗、東京都内に3店舗の計8店舗展開する有名店
- 最後まで食べやすい見た目も可愛い串揚げスタイル
- 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」、「札幌市電すすきの駅」よりそれぞれ徒歩約2分
食べログカレー百名店EAST2020
インドからイギリスに伝わり、日本で独自に進化したカレー。
小麦粉を使った欧風カレーや、北海道発のスープカレーといった日本生まれのカレーから、スパイスが香り高い本格派まで。
一度は訪れたい100店を選出した「カレー EAST 百名店」は、こちらです。
中央区:スープカリー イエロー
(3.72)


- TEAM NACS「大泉洋」さんと「THA BLUE HERB(ザ・ブルーハーブ)」一押し
- 豊富なバリエーションのメニュー
- 「札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅」より徒歩約4分
中央区:suage+(すあげプラス)
(3.71)


- 道内に5店舗、東京都内に3店舗の計8店舗展開する有名店
- 最後まで食べやすい見た目も可愛い串揚げスタイル
- 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」、「札幌市電すすきの駅」よりそれぞれ徒歩約2分
中央区:CHAOS HEAVEN(カオスヘブン)
(3.71)


- 北海道産牛乳を使用した濃厚なミルクスタイル
- デフォルトで入っているの珍しいコーンとクリームチーズ
- 「札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅」より徒歩約4分
中央区:メディスンマン
(3.70)


- 札幌市民一押しの中毒性抜群呪術師カレー
- 店内や通販で購入できるスパイスやレトルトは人気のお取り寄せグルメ
- 「札幌市電 中島公園通駅」より徒歩約8分
中央区:こうひいはうす
(3.70)


- 昭和52年創業の無添加スープカレーはカレー研究家「一条もんこ」さんのお墨付き
- マツコの知らない世界で紹介され食べログカレーEAST百名店2019・2020に2年連続選出
- 「札幌市営地下鉄 ロープウェイ入口駅」・ 「札幌市営地下鉄 電車事業所駅」より徒歩2分
豊平区:SOUP CURRY KING(スープカレーキング)本店
(3.69)


- 動物系コクスープと和風一番だし旨味スープを合わせた濃厚でクリーミーなWスープ
- マツコの知らない世界で紹介され食べログカレーEAST百名店2019・2020に2年連続選出の名店
- 「札幌市営地下鉄 南平岸駅」より徒歩約6分
西区:gop(ゴップ)のアナグラ
(3.69)


- 「スリランカ狂我国」の系譜を継ぐスパイス使いの天才
- 辛味を増すごとに増す旨味
- 「札幌市営地下鉄東西線 琴似駅」より徒歩約15分
中央区:村上カレー店 プルプル
(3.68)


- スープカレーに納豆をトッピングする文化を作ったお店
- 「マツコデラックス」さん曰く「飲めるスープカレー」
- 「札幌市電 中央区役所前駅」より徒歩約4分
中央区:カリー乃 五〇堂
(3.68)


- JAZZの流れる音楽好きが集まるお店
- 選べるインドカレーとスープカレー
- 「札幌市電 山鼻9条駅」より徒歩約6分
中央区:クロック 円山本店
(3.67)


- 札幌屈指の老舗欧風カレー
- 濃厚の秘訣は野菜&フルーツのピューレ
- 「札幌市営地下鉄東西線 円山公園駅」より車で約7分
中央区:ラマイ 札幌中央店
(3.67)


- ライスの量が1000gを超えるそびえ立つ「キンタマーニ」
- 20台駐車可能の立体駐車場が2時間無料
- 「札幌市電 資生館小学校前」より徒歩約6分
白石区:マジックスパイス 札幌本店
(3.66)


- 「スープカレー」の名付け親にしてブームの火付け役
- インドネシア料理の「ソトアヤム」をアレンジしたあっさりスープ
- 「札幌市営地下鉄東西線 南郷7丁目駅」より徒歩約5分
南区:スープカリー 木多郎 澄川本店
(3.66)


- 札幌スープカレーを黎明期から支えるお店
- 北海道内に3店舗展開中
- 「札幌市営地下鉄南北線 澄川駅」より徒歩約12分
白石区:SPICE POT!(スパイスポット)
(3.65)


- テイクアウト可能の自家製ローストチキン
- 鉄鍋で最後まで熱々のスープカレー
- 「札幌市営地下鉄東西線 菊水駅」より徒歩約8分
豊平区:ルッカパイパイ(look-ka-pypy)
(3.65)


- ネバネバ食材たっぷりのネヴァーカレー
- 「ルッカパイパイ酢」と「ガラムマサラふりかけ」でライスを味変
- 「札幌市営地下鉄南北線 平岸駅」より徒歩約4分
清田区:天竺 札幌清田本店
(3.64)


- 土鍋て提供される熱々のスープカレー
- 23種類のスパイスと道産食材をふんだんに使用したマハラジャカレー
- 「札幌市営地下鉄東西線 大谷地駅」より車で約11分
厚別区:カレーのふらのや 厚別店
(3.63)


- 食べログカレーEAST百名店2019・2020に2年連続選出の富良野の名店を札幌で味わえる
- 道産食材にこだわったスープカレーとルーカレー
- 「JR函館本線 森林公園駅」より徒歩約21分
豊平区:Rojiura Curry SAMURAI(ロジウラ カリィ サムライ)平岸総本店
(3.62)


- 「野菜を食べる」がコンセプトのヘルシーカレー
- 20店舗以上展開中の全国規模の有名店の本店
- 「札幌市営地下鉄東豊線 豊平公園駅」より徒歩約6分
中央区:Kanakoのスープカレー屋さん札幌大通店
(3.62)


- 「榎本加奈子」さんがオーナーのお店
- 世界各国で育てられた有機栽培スパイスを独自ブレンドしたサラサラのスープ
- 「札幌市営地下鉄各線 大通駅」より徒歩約1分
食べログカレー百名店EAST2019
インドからイギリスに伝わり、日本で独自に進化したカレー。
小麦粉を使った欧風カレーや、北海道発のスープカレーといった日本生まれのカレーから、スパイスが香り高い本格派まで。
一度は訪れたい100店を選出した「カレー 百名店 EAST」は、こちらです。
豊平区:Rojiura Curry SAMURAI(ロジウラ カリィ サムライ)平岸総本店
(3.78)


- 「野菜を食べる」がコンセプトのヘルシーカレー
- 20店舗以上展開中の全国規模の有名店の本店
- 「札幌市営地下鉄東豊線 豊平公園駅」より徒歩約6分
中央区:スープカリー イエロー
(3.77)


- TEAM NACS「大泉洋」さんと「THA BLUE HERB(ザ・ブルーハーブ)」一押し
- 豊富なバリエーションのメニュー
- 「札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅」より徒歩約4分
中央区:suage+(すあげプラス)
(3.73)


- 道内に5店舗、東京都内に3店舗の計8店舗展開する有名店
- 最後まで食べやすい見た目も可愛い串揚げスタイル
- 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」、「札幌市電すすきの駅」よりそれぞれ徒歩約2分
中央区:CHAOS HEAVEN(カオスヘブン)
(3.73)


- 北海道産牛乳を使用した濃厚なミルクスタイル
- デフォルトで入っているの珍しいコーンとクリームチーズ
- 「札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅」より徒歩約4分
豊平区:SOUP CURRY KING(スープカレーキング)本店
(3.72)


- 動物系コクスープと和風一番だし旨味スープを合わせた濃厚でクリーミーなWスープ
- マツコの知らない世界で紹介され食べログカレーEAST百名店2019・2020には2年連続選出の名店
- 「札幌市営地下鉄 南平岸駅」より徒歩約6分
中央区:村上カレー店 プルプル
(3.72)


- スープカレーに納豆をトッピングする文化を作ったお店
- 「マツコデラックス」さん曰く「飲めるスープカレー」
- 「札幌市電 中央区役所前駅」より徒歩約4分
中央区:カリー乃 五〇堂
(3.72)


- JAZZの流れる音楽好きが集まるお店
- 選べるインドカレーとスープカレー
- 「札幌市電 山鼻9条駅」より徒歩約6分
中央区:こうひいはうす
(3.71)


- 昭和52年創業の無添加スープカレーはカレー研究家「一条もんこ」さんのお墨付き
- マツコの知らない世界で紹介され食べログカレーEAST百名店2019・2020には2年連続選出
- 「札幌市営地下鉄 ロープウェイ入口駅」・ 「札幌市営地下鉄 電車事業所駅」より徒歩2分
南区:スープカリー 木多郎 澄川本店
(3.71)


- 札幌スープカレーを黎明期から支えるお店
- 北海道内に3店舗展開中
- 「札幌市営地下鉄南北線 澄川駅」より徒歩約12分
中央区:クロック 円山本店
(3.7)


- 札幌屈指の老舗欧風カレー
- 濃厚の秘訣は野菜&フルーツのピューレ
- 「札幌市営地下鉄東西線 円山公園駅」より車で約7分
白石区:SPICE POT!(スパイスポット)
(3.70)


- テイクアウト可能の自家製ローストチキン
- 鉄鍋で最後まで熱々のスープカレー
- 「札幌市営地下鉄東西線 菊水駅」より徒歩約8分
西区:gop(ゴップ)のアナグラ
(3.67)


- 「スリランカ狂我国」の系譜を継ぐスパイス使いの天才
- 辛味を増すごとに増す旨味
- 「札幌市営地下鉄東西線 琴似駅」より徒歩約15分
清田区:天竺 札幌清田本店
(3.67)


- 土鍋て提供される熱々のスープカレー
- 23種類のスパイスと道産食材をふんだんに使用したマハラジャカレー
- 「札幌市営地下鉄東西線 大谷地駅」より車で約11分
豊平区:ルッカパイパイ(look-ka-pypy)
(3.67)


- ネバネバ食材たっぷりのネヴァーカレー
- 「ルッカパイパイ酢」と「ガラムマサラふりかけ」でライスを味変
- 「札幌市営地下鉄南北線 平岸駅」より徒歩約4分
白石区:マジックスパイス 札幌本店
(3.64)


- 「スープカレー」の名付け親にしてブームの火付け役
- インドネシア料理の「ソトアヤム」をアレンジしたあっさりスープ
- 「札幌市営地下鉄東西線 南郷7丁目駅」より徒歩約5分
中央区:ラマイ 札幌中央店
(3.63)


- ライスの量が1000gを超えるそびえ立つ「キンタマーニ」
- 20台駐車可能の立体駐車場が2時間無料
- 「札幌市電 資生館小学校前」より徒歩約6分
厚別区:カレーのふらのや 厚別店
(3.63)


- 食べログカレーEAST百名店2019・2020に2年連続選出の富良野の名店を札幌で味わえる
- 道産食材にこだわったスープカレーとルーカレー
- 「JR函館本線 森林公園駅」より徒歩約21分
中央区:Kanakoのスープカレー屋さん札幌大通店
(3.63)


- 「榎本加奈子」さんがオーナーのお店
- 世界各国で育てられた有機栽培スパイスを独自ブレンドしたサラサラのスープ
- 「札幌市営地下鉄各線 大通駅」より徒歩約1分
白石区:スープカレーの田中さん
(3.63)


- ド迫力30cmのはみ出るメガフランク
- 北竜町の幻の黒千石大豆ご飯
- 「JR函館本線 白石駅」より徒歩約12分
東区:FAT BAMBOO(ファットバンブー)
(3.62)


- とろみの強い濃厚スープ
- フィッシュフライと半熟目玉焼き
- 「札幌市営地下鉄東豊線 元町駅」より徒歩約5分
食べログカレー百名店2018
明治末期に食堂に登場してから、今や日本の国民食となったカレー。
スパイスを直輸入した味わい深い本格スリランカカレーや、1日分の野菜20品目を使った濃厚スープカレーなど。
こだわりの調理法で作った渾身の一皿を味わえる、カレー 百名店はこちらです。
豊平区:Rojiura Curry SAMURAI(ロジウラ カリィ サムライ)平岸総本店
(3.64)


- 「野菜を食べる」がコンセプトのヘルシーカレー
- 20店舗以上展開中の全国規模の有名店の本店
- 「札幌市営地下鉄東豊線 豊平公園駅」より徒歩約6分
食べログカレー百名店2017
今では国民食といっても過言ではないほど、みんなに愛されているカレー。
インド風、タイ風、欧風と日本にいながら国々の個性を感じられる珍しい料理です。
スパイスとハーブをベースに作り手のセンスが詰まった、カレー百名店はこちらです。
中央区:クロック 円山本店


- 札幌屈指の老舗欧風カレー
- 濃厚の秘訣は野菜&フルーツのピューレ
- 「札幌市営地下鉄東西線 円山公園駅」より車で約7分
豊平区:Rojiura Curry SAMURAI(ロジウラ カリィ サムライ)平岸総本店


- 「野菜を食べる」がコンセプトのヘルシーカレー
- 20店舗以上展開中の全国規模の有名店の本店
- 「札幌市営地下鉄東豊線 豊平公園駅」より徒歩約6分
コメント