

すみれ 中の島本店について

味噌+おにめし(セット)
【すみれ 中の島本店】は1964年8月2日にオープンした札幌を代表するラーメン屋でその歴史は数々のテレビ・雑誌等のメディアで取り上げられています。
【すみれ 中の島本店】の他にも札幌市中央区の「すみれ すすきの店」、清田区の「里塚店」の道内3店舗、北海道外は横浜市の「横浜店」の北海道内3店舗、関東に1店舗展開しています。

北海道内で【すみれ】知らない人がいないと言って良いくらいの認知度の為、北海道内のローカルテレビ番組や雑誌で【すみれ】が紹介されることは現在ではほぼ無く、「純連」・「すみれ」で修行された所謂「純すみ系(村中系)」を提供する店舗を紹介することの方が多いようです!
「札幌市営地下鉄南北線 中の島駅」より徒歩約9分程の位置にあります。
雑誌・Webサイトの「ラーメンWalker北海道」や、2018年12月13日、NTV(日本テレビ系列)【THE 突破ファイル「THE突破ファイルSP」2時間スペシャル!」】や、2019年4月5日放送、CX(フジテレビ系列)ドラマ【ラーメン大好き小泉さん「ラーメン大好き小泉さん2019年春SP」】や、2019年5月19日放送、TBS(株式会社TBSテレビ)【ジョブチューン 「お正月SP!セブン‐イレブン・ファミリーマート・ローソン × 超一流料理人」】や、2021年11月7日、NTV(日本テレビ系列)【シューイチ】や、2023年1月26日、NTV(日本テレビ系列)【秘密のケンミンSHOW「へぇ~そうだったのか!?県民熱愛グルメ 極」】で紹介され、全国区の放送で店舗紹介のみならずカップ麺やインスタント麺等の即席麺やテレビドラマでも取り上げられています。
すみれ 中の島本店の場所・アクセス・営業時間など
住所
〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条4丁目7-28
駐車場
16台
営業時間
[月〜金] 11:00〜15:00 16:00〜21:00(4〜10月) 11:00〜15:00 16:00〜20:00(11〜3月)
[土・日・祝] 11:00〜21:00(4〜10月) 11:00〜20:00(11〜3月)
[定休日] 年中無休
電話番号
席数
49席
テイクアウト
有
HP・SNS
すみれ 中の島本店のメニュー

入り口すぐの券売機で食券を購入し注文します。

ラーメンメニュー
メニュー | 価格 |
味噌 | 980円 |
味噌キムチ | 1280円 |
正油 | 980円 |
正油キムチ | 1280円 |
塩 | 980円 |
昔風(あっさり正油) | 980円 |
半ラーメン(味噌・正油・塩) | 各680円 |
チャーシューメン | 各+200円 |
◎大盛+180円
トッピングメニュー
メニュー | 価格 |
辛玉(辛味)・半熟ゆでたまご・メンマ・ネギ(しらがネギ) | 各160円 |
辛ホルモン | 260円 |

サイドメニュー
メニュー | 価格 |
ライス | 220円 大250円 |
すみれご飯・おにめし | 各400円 |
肉そぼろご飯 | 320円 |
チャーハン | 770円 大890円 |
たくあん | 160円 |
かまぼこ・キムチ | 各260円 |
セットメニュー
メニュー | 価格 |
ラーメン+すみれご飯・ラーメン+おにめし | 各1280円 |
◎大盛1380円・ラーメンは味噌・正油・塩
ドリンクメニュー
メニュー | 価格 |
コーラ・ジンジャーエール・オレンジ・ウーロン茶 | 各170円 |
ラムネ | 260円 |
サッポロクラシック(中瓶)・アサヒスーパードライ(中瓶) | 各470円 |
すみれ 中の島本店のすすめ
味噌+おにめし(セット)

味噌ラーメンとおにめしのセットです。
濃厚なラーメンに錦糸卵の甘みでご飯が進み、更に三升漬けの味変が出来るので相性抜群です。

味噌とおにめしのセットは単品で注文するより100円お得です!

具材はもやし・メンマ・チャーシュー・ネギ・挽き肉に最後に生姜が散らされています。

表面にラードが浮かびスパイスの効いた香ばしいスープは最後まで熱々でいただけます。

麺は西山製麺所のコシのある中太縮れのすみれ専用麺です。

「おにめし」は一面に敷かれた錦糸卵に別皿で提供される三升漬け(青とうがらしの正油漬け)をかけて食べます。


三升漬けはピリ辛なので少しずつかけることをおすすめします!
すみれ 中の島本店 全国区の純すみ系(村中系)伝統の一杯まとめ
【すみれ 中の島本店】は「札幌市営地下鉄南北線 中の島駅」より徒歩約9分程の位置にあるラーメン屋で、札幌ラーメンの代名詞であり、多くの暖簾分け店舗を輩出する「純すみ系(村中系)」の元祖「純連」の創業者の三代目が独立してオープンさせました。
店舗の他にもカップ麺やインスタント麺等の即席麺やテレビドラマなど多くのTV・雑誌などのメディアで取り上げられ、既に全国的な認知度なことから【すみれ】を北海道内のローカル番組で紹介されることはほとんど無く、現在は「純連」・「すみれ」で修行された所謂「純すみ系(村中系)」を提供する店舗が紹介されています。

【すみれ 中の島本店】さんごちそうさまでした!
最後までお読みいただきありがとうございます!
コメント