

らーめん 信玄 南6条店について

【らーめん 信玄 南6条店】は札幌市中央区にあるラーメン屋です。
全国的にも知名度の高い札幌ラーメンを提供するお店は数多くありますが、中でも多くの札幌市民が観光客の方に推薦する行列店として有名です。
大きな黄色い看板が目印で、札幌市民であれば誰もが知っている場所にありテレビ等の各メディア等では、「すすきの」のラーメンとして紹介されていますが、実際はすすきの駅からは少し離れた場所にあり、厳密には「らーめん 五丈原 本店」や「えびそば一幻 総本店」や「らあめん新」など人気店が軒を連ねるラーメン激戦区の東屯田通周辺で「札幌市電 東本願寺駅」より徒歩約3分程の「南6条通」沿いにあります。
【らーめん 信玄】といえばこちらの【南6条店】を指す場合が多いですが、本店は石狩市花川にあります。
【らーめん 信玄】で修行しその後独立する店舗も多数あり、札幌市白石区栄通の「麺乃 やました」や石狩市花川の「麺屋 まるたけ」などがあります。
雑誌・Webサイトの「ラーメンWalker北海道」や、2023年1月26日、NTV(日本テレビ系列)【秘密のケンミンSHOW「へぇ~そうだったのか!?県民熱愛グルメ 極」】で紹介されました。
道内の各地のお土産屋やお取り寄せグルメとしても定番で、自宅で【らーめん 信玄】を味わうことができます。
らーめん 信玄 南6条店の場所・アクセス・営業時間など
住所
〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西8丁目8−2
駐車場
無
営業時間
11:30~翌1:00(L.O.)
[定休日] 年中無休
電話住所
席数
13席(カウンターのみ)
テイクアウト
可
HP・SNS
らーめん 信玄 南6条店のメニュー


先代の社長が歴史好きな方で、ラーメンのメニュー名は戦国時代の地名になっています!
ラーメンメニュー
メニュー | 価格 |
越後(辛味噌) | 800円 |
信州(コク味噌) | 800円 |
土佐(あっさり塩) | 800円 |
播磨(こってり塩) | 800円 |
尾張(あっさり醬油) | 800円 |
水戸(こってり醬油) | 800円 |
ハーフらーめん(各種) | 600円 |
ちゃーしゅーめん(各種) | 1000円 |
角煮めん(各種) | 1100円 |
角煮・ちゃーしゅーめん(各種) | 1150円 |
◎麺・野菜・メンマ大盛りは各種+150円
チャーハン・丼メニュー
メニュー | 価格 |
チャーハン | 400円 |
チャーハン大盛り | 550円 |
ちゃーしゅー丼(午後6時まで限定) | 400円 |
セットメニュー
メニュー | 価格 |
昼のセットメニュー「信玄セット」 | 1150円 |
夜のセットメニュー「晩酌セット」 | 1400円 |

ぎょうざ
メニュー | 価格 |
ぎょうざ(5個) | 400円 |
ライス
メニュー | 価格 |
ライス | 150円 |
トッピング
メニュー | 価格 |
バター・コーン・キムチ・のり・たまご | 各150円 |
ドリンク
メニュー | 価格 |
プレミアムモルツ(小瓶) | 450円 |
ノンアルコールビール(各味) | 350円 |
炭酸飲料(コーラ・サイダー)・ジュース(オレンジ)・ウーロン茶 | 各200円 |
らーめん 信玄 南6条店のおすすめ

【らーめん 信玄】のラーメンは大きめの器が特徴でおすすめはなんと言ってもまずは定番のコク味噌「信州」です。

長ねぎ・玉ねぎ・もやし・メンマ・チャーシューのシンプルな具材です。

白味噌ベースの甘みのある優しい味の中に深みのあるスープです。
同じく札幌ラーメンの代表格である「純すみ系」とはまた違った油少なめの癖のない味が万人に受ける秘訣と言えます。

麺は小林製麺の縮れ麺。
こちらも札幌ラーメンの王道と言えます。
最近では明星と信玄のコラボ商品の「コク味噌まぜそば」や「ひとり〆ラー鍋」も発売されています。
らーめん 信玄 南6条店 多くの札幌市民が薦める名店
【らーめん 信玄 南6条店】は「札幌市電 東本願寺駅」より徒歩約3分程の「南6条通」沿いにあり、札幌市民が観光客の方にお薦めする定番ラーメン屋で、「らーめん 五丈原 本店」や「えびそば一幻 総本店」や「らあめん新」などの有名店がひしめき今ではラーメン激戦区となっている「東屯田通」周辺で根強い人気で営業を続けているお店です。
札幌ラーメンの王道として知られる「信州」は、白味噌を使ったクセの少ない老若男女に愛される味噌ラーメンです。
コメント