

スープカレー SHANTI(シャンティ)豊平店について

チキンマッシュサイゴン
札幌スープカレーの黎明期である2000年代初頭から人気の名店【スープカレー SHANTI(シャンティ)豊平店】。
以前は「札幌市営地下鉄東西線 西28丁目駅」付近に店を構えており、その後札幌店はひっそりと姿を消していましたが2019年に豊平区豊平に「スープカレー SHANTI(シャンティ)豊平店」として復活しました。※公式HPでは一部「札幌店」表記となっています。
しかし復活後も設備の故障やコロナ禍など様々な理由から休業などを繰り返していた【SHANTI 札幌店】ですが現在は完全復活して営業されています。
現在の「スープカレー SHANTI(シャンティ)豊平店」は「札幌市営地下鉄東西線 菊水駅」より徒歩約5分、「札幌市営地下鉄東豊線 学園前駅」より徒歩約9分程の位置にあります。

個人的に東京在住時には札幌ほどスープカレー文化の無い関東で、道玄坂下にあった【SHANTI 渋谷店】にはお世話になりました!
現在は、北海道に1店舗、関東は「原宿店」・「池袋店」・「渋谷店」・「高田馬場店」に4店舗の計5店舗で営業されています。
東京の一等地に出店し続けられるのは通常の「オリジナルスープカレー」の他にスープカレーがあまり得意でない方でも美味しく食べられるあっさりとしたベトナム料理の「フォー」の様なスープの「サイゴンカリー」が人気であることも理由だと思います。
創業当時からTV・雑誌など数多くのメディアに各店舗が取り上げられており最近では、2021年4月2日放送、CX(フジテレビ系列)【ウワサのお客さま「地獄の200辛!スープカリー」】や、2021年8月14日放送、TBS(TBSテレビ系列)【王様のブランチ 激辛「テイクアウト&デリバリーグルメ」】などでも紹介されました。
スープカレー SHANTI(シャンティ)豊平店のデリバリー情報

【スープカレー SHANTI(シャンティ)豊平店】はデリバリー・テイクアウトが可能です!
※配達先地域によりデリバリーサービスを受けられない場合があります。詳しくは各デリバリーサービスサイト・販売店等にご確認下さい。
スープカレー SHANTI(シャンティ)豊平店の場所・アクセス・営業時間など
住所
〒062-0901 北海道札幌市豊平区豊平1条5丁目2−18
駐車場
店舗前4台
営業時間
[月~火・木~日] 11:30〜15:00 18:00〜20:00
[定休日] 水曜日
電話番号
席数
36席(カウンター4席、テーブル席4席×8)
テイクアウト
可
HP・SNS
スープカレー SHANTI(シャンティ)豊平店のメニュー
スープカレー

スープカレーは店舗によって注文方法が異なるので色々と迷ってしまいますが【 スープカレーSHANTI(シャンティ) 豊平店 】の注文方法について順を追って紹介しますので是非参考にしてみて下さい!
※価格・メニューは訪問時のものですので変更する場合があります。(期間限定メニュー等がある場合があります。)

メニュー | 価格 |
新・曼荼羅(マンダラ)スペシャル | 1600円 |
チキンと野菜のスープカリー | 1188円 |
MOMO(水餃子)と野菜のスープカリー | 1089円 |
角煮スープカリー | 1518円 |
ベジタブルスープカリー | 1089円 |
漁師大久保のホタテと広島牡蠣のスープカレー | 1408円 |
メニュー | 価格 |
チキンマッシュサイゴン | 1408円 |
ベジタブルサイゴン | 1243円 |
漁師大久保のホタテと広島牡蠣のサイゴン | 1463円 |
ベジタブルサイゴン | 1089円 |
メニュー | 価格 |
お子様ソーセージスープカリー | 429円 |
◎+150円でスープ大盛り

メニュー | 価格 |
奥山あげ玉ボンバー・生卵 | 各50円 |
ゆでたまご・パクチー・揚なす・豆腐・ブロッコリー・里芋・オクラ・春雨・岩のり・レタス・極太フォー | 各100円 |
納豆・しめじ・舞茸・えのき・きくらげ・生なめこ | 各120円 |
チーズ・粗挽きウインナー・ベーコン・フィッシュフライ | 各150円 |
MOMO(水餃子)・漁師大久保の帆立・広島牡蠣(2個) | 各200円 |
チキン・マッシュSP・ベジSP | 各300円 |
ベーコンマッシュSP・ベーコンベジSP | 各350円 |
辛さチャートと値段 | |
辛さ0~5 追加料金なし | |
辛さ6 +64円 | 辛さ25 +270円 |
辛さ7 +75円 | 辛さ30 +324円 |
辛さ8 +86円 | 辛さ35 +378円 |
辛さ9 +97円 | 辛さ40 +432円 |
辛さ10 +108円 | 辛さ45 +486円 |
辛さ15 +162円 | 辛さ50 +540円 |
辛さ20 +216円 | 辛さ∞ +540円 |
※辛さの基準は店舗によって異なる為直接店舗にお尋ね下さい。
【 スープカレーSHANTI(シャンティ)】では辛さ(ボーガ)を1ボーガ(辛味なし)から∞まで選べます。
ボーガとはサンスクリット語で「体験」の意味だそうです。
メニュー | 価格 |
200g | 追加料金なし |
300g | +100円 |
400g | +200円 |
◎ライスのおかわりは+200円、+385円でライスを「カオマンガイ」に変更可能
カオマンガイ

メニュー | 価格 |
カオマンガイ(オプション) | (お好きなスープカリー)+350円 |
カオマンガイ(単品) | 1254円 |
※価格・メニューは訪問時のものですので変更する場合があります。(期間限定メニュー等あり)
鶏のスープで炊いたライスにジューシーな鶏肉をのせ、甘辛いソースで仕上げています。
スープカレーだけでなく、単品で頼めば現地でしか味わえないような本格的なタイ料理を味わえます。
ドリンク
メニュー | 価格 |
ラッシー・バナナミルク | 各370円 |
コカコーラ(瓶)・アイスコーヒー・アイスティー・オレンジ・アップル・緑茶 | 各270円 |
スープカレー SHANTI(シャンティ)豊平店のおすすめ
MOMO(水餃子)と野菜のスープカリー+納豆トッピング+カオマンガイ



サイゴンカリーも勿論美味しいのですが、やっぱり僕はオリジナルスープカレーがオススメです!
通常のスープカレーは全てライス付きですが、よりアジアンテイストに楽しみたいときは「カオマンガイ」がオススメです。

カオマンガイにチキンレッグが乗っていてボリューム満点なのでスープカレーはMOMO(水餃子)かベジタブルがオススメです!
辛さやトッピングも選べ、卓上のナンプラーやレモン汁やナムプリックパオオイル(※オイルに唐辛子やニンニク・えび・たまねぎ・スパイスが入った、タイのラー油のようなもの)をお好みで加え自分好みに味変が出来ます。
チキンマッシュサイゴン


スープカレーが苦手な人も美味しく食べられるのがサイゴンスープです!

ベトナム料理の「フォー」の様な透明感のあるスープはあっさりと食べられます。

たっぷりの野菜に、えのき・しめじ・マイタケ・キクラゲがたっぷりはいってヘルシーです。
スープカレー SHANTI(シャンティ)豊平店 不死鳥の如く蘇るスープカレーの老舗まとめ
【スープカレー SHANTI(シャンティ)豊平店】は札幌スープカレーブームを黎明期から支える歴史あるスープカレー店です。
札幌市の人気だけでなく全国区のメディアでも取り上げられ渋谷を中心に東京に4店舗展開しています。
「オリジナルスープカリー」の他に、スープカレーが苦手な人も美味しくアジアンテイストを味わえるベトナムのフォー風の「サイゴンスープカリー」やタイ本場の味「カオマンガイ」や子供が大好きなソーセージが入っている「お子様用ソーセージスープカリー」なども用意されているので家族・グループでの食事にも最適です。

【スープカレー SHANTI(シャンティ)豊平店】さんごちそうさまでした!
最後までお読みいただきありがとうございます!
コメント