

麺処 赤兎馬について

店主盛り味噌ラーメン
【麺処 赤兎馬】は札幌市南区石山に2020年10月10日にオープンしたラーメン屋で、札幌から福岡まで10年以上にかけて有名店を渡り歩いた店主が作る背脂の効いた新しい札幌ラーメンが人気です。

北海道では「白樺山荘」でも修行されたようです!
「白樺山荘」出身の店舗は他にも豊平区月寒や、中央区の札幌駅ESTA10階「札幌ら~めん共和国」にも出店する「札幌真麺処 幸村」や西区二十四軒の「麺魂 革命児」があります。
2021年3月~4月、青森県八戸市のプレミアムラーメン八戸や、2021年6月~7月、北海道函館市ポールスター「月替りラーメン」や、2021年7月~8月、千葉県船橋市の東武百貨店 船橋店「ラーメン紀行第五弾」や、2022年6月、旭川市のフィール旭川「北海道ラーメン紀行」など全国各地の物産展等のブースにも勢力的に出店しています。
「地下鉄南北線 真駒内駅」より車で約10分程の「平岸通」の終点で「国道230号線(石山通)」沿いにあります。
麺処 赤兎馬の場所・アクセス・営業時間など
住所
〒005-0841 北海道札幌市南区石山1条6丁目1-21
駐車場
店舗前横9台
営業時間
11:00〜20:00
[定休日]
水曜日
電話番号
席数
24席(カウンター6席 テーブル席4×1席 小上り4×2席 6×1席)
テイクアウト
可
HP・SNS
麺処 赤兎馬のメニュー

ラーメンメニュー
メニュー | 価格 |
店主盛り味噌ラーメン | 1050円 |
味噌ラーメン | 850円 |
醤油ラーメン | 830円 |
辛味噌ラーメン | 950円 |
塩ラーメン | 830円 |
お子様ラーメン | 600円 |
鶏醤油ラーメン | 830円 |
鶏塩ラーメン | 830円 |
◎大盛り+100円
トッピングメニュー
メニュー | 価格 |
海苔・メンマ・ネギ | 各100円 |
味玉 | 各120円 |
チャーシュー・店主盛り | 各200円 |
サイドメニュー
メニュー | 価格 |
ライス | 100円 |
卵かけご飯 | 200円 |
チャーシュー丼 | 300円 |
自家製唐揚げ(3ケ入り) | 180円 |
焼き餃子(6ケ入り) | 350円 |
ハーフチャーハン | 300円 |
チャーハン | 500円 |
ドリンクメニュー
メニュー | 価格 |
コーラ・烏龍茶・オレンジ | 各200円 |
サッポロクラシック(瓶) | 500円 |

ラーメンを含め8割以上のメニューが持ち帰り可能です!

セットメニュー
ハーフセット
メニュー | 価格 |
ハーフセットA(ハーフラーメン+ハーフチャーハン) | 850円 |
ハーフセットB(ハーフラーメン+唐揚げ3ケ+ライス) | 850円 |
ハーフセットC(ハーフラーメン+チャーシュー丼) | 850円 |
晩酌セット
メニュー | 価格 |
おつまみ+サッポロクラシック | 600円 |
麺処 赤兎馬のおすすめ
店主盛り味噌ラーメン

具材は開店当時から継ぎ足しのタレに一晩漬け込んだトロットロの炙りチャーシュー・味玉・海苔・長い穂先メンマ・ネギに、紫キャベツのスプラウトの彩りが鮮やかです。
器が他店よりひと回り小さいのは油膜が貼りやすくスープの温度を最後まで保つことが出来る為なようです。

10時間以上炊き出した豚骨に魚介出汁をプラスし、更に背脂の旨味の効いた濃厚なスープです。
生姜を溶かして味変も楽しめます。

麺はやや硬めの森住製麺の中太縮れ麺で、出来上がってから5日以上熟成された状態を使用しています。
麺処 赤兎馬 期間限定の物産展等へ多数出店も話題まとめ
【麺処 赤兎馬】は「地下鉄南北線 真駒内駅」より車で約11分程の「平岸通」の終点で「石山通」沿いにあるラーメン屋で白樺山荘をはじめ、北は北海道、南は福岡まで10年以上有名店で修行を積んだ店主が作る新しい札幌ラーメンが人気です。
道内外の有名物産展やラーメンイベントにも精力的に出店しているお店で、ラーメンを含め約8割以上のメニューがテイクアウト可能の嬉しいお店です。

【ブタキング 札幌環状店】さんごちそうさまでした!
最後までお読みいただきありがとうございます!
コメント