【イベント】第69回さっぽろ夏まつり2022 ビアガーデン・花火大会情報

にほんブログ村 グルメブログ 札幌食べ歩きへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

北海道のイベント情報
この記事は約12分で読めます。

さっぽろ夏まつりって何?

札幌夏祭り外観
札幌夏祭り外観
のろクン
のろクン

こんにちは!のろブログ管理人、【のろクン】TwitterInstagram)です!

今回は札幌の短い夏の風物詩【さっぽろ夏まつり】について紹介いたします!

※イベントスケジュールなど記事内の情報は昨年以前の情報も踏まえて作成しており、中止・変更する場合がありますので詳しくは公式サイト・公式SNS等でご確認下さい。

【さっぽろ夏まつり】は北海道札幌市中央区を中心に毎年7月中旬~8月中旬にかけての約1ヶ月間行われる各種イベントの総称です。

さっぽろ夏まつりは大きく分けて【さっぽろ大通ビアガーデン】・【北海盆踊り】・【道新UHB花火大会】・【狸まつり】・【すすきの祭り】の5つのイベントに別れます。

のろクン
のろクン

名前が似ているので混同しやすいですが、今回紹介するのが「さっぽろ夏まつり」で、主に「北海道神宮」と「中島公園」で6月14日から6月16日の3日間開催されるのが【札幌まつり】です。

第69回さっぽろ大通ビアガーデン

さっぽろ大通ビアガーデン外観
さっぽろ大通ビアガーデン外観

2019年より開催の中止を余儀なくされていた(一部オンラインでの開催)札幌のビアガーデンですが、2022年は遂に3年振りに札幌の夏の風物詩【さっぽろ大通ビアガーデン】が復活を予定しています。

大通公園の5丁目から11丁目にかけて国内外の各ビールメーカーが一挙に出店します。

国内有名ビールメーカーのサントリー・アサヒ・キリン・サッポロの他海外のビールを楽しむことが出来ます。

全会場の総席数は約13,000席で日本国内最大級のビアガーデンとして毎年地元民から観光客まで集まります。

立ち飲みスペースや屋根付きのテーブル席等様々ですが、その人の多さから予約席も毎年人気です。

「おもてなシート」と呼ばれる観光客専用の予約席も用意され、さっぽろ大通ビアガーデンシーズンは周辺のビジネスホテルなどでは「おもてなシート付きプラン」が用意されたりもします。

また、約1ヶ月間開催している為、ビアガーデン目的として予定を組んで行く方の他にも、仕事帰りや買い物帰りにフラっと立ち寄る事の出来るイベントでもあります。

【さっぽろ大通ビアガーデン】の開催時期が北海道の真夏という事もあり、大通り公園以外にも特に札幌駅からすすきの駅にかけての都市部各所でもビアガーデンは開催されるので、ビアガーデンのみの「はしご酒」も可能です。

ちなみに札幌にUターン移住した翌年の2019年は「小樽ビール狸二条ビアガーデン」、「ノルベサ屋上ビアガーデン」(北テラスのTHE CAMP powered by LOGOS、南テラスのTHE TERRACE BEER GARDEN Hawaiian Grill ALOHA AMIGO)、「ピヴォビアガーデンリゾート」、「ラフィラ屋上ビアガーデン」、「ニュー桂和ビルすすきのビアガーデン」等出来る限りの制覇を目指した程で、外飲み好き・ビール好きな僕にはビアガーデンは最も大事な札幌のイベントの一つです。

開催期間

2022年7月22日~8月17日

住所

〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目~8丁目・10丁目・11丁目

営業時間

12:00~21:00

電話番号

011-200-9395

席数

約6500席(2019年の半数で開催を予定)

HP・SNS

北海盆踊り

北海盆踊り外観
北海盆踊り外観

※2022年は中止

「さっぽろ大通ビアガーデン」と同じく大通り公園で「さっぽろ夏まつり」期間中の最後の1週間程に行われるのが【北海盆踊り】です。

【北海盆踊り】というのは北海道で行われる盆踊りの総称で、北海盆踊り自体は北海道内いたるところで行われています。

大規模な開催地としては、「三笠北海盆踊り」(三笠市)、「復活北海盆踊り」(岩内町) 、「滝川駐屯地盆踊り」(滝川市)、「千歳市民納涼盆踊り」(千歳市)、「北海よされ盆踊り大会」(沼田町)、 「恵山納涼まつり」( 恵山市)、「市民納涼盆踊り大会」(名寄市)、「くしろ市民北海盆踊り」(釧路市)、「ふるさとの夏まつり」(浦幌町)などがあります。

「三笠北海盆踊り」が北海盆踊り発祥地と言われています。

【さっぽろ夏まつり】はその中でも最もメジャーな盆踊りイベントで、子供から大人まで参加できるイベントで、「子供盆踊り」と「北海盆踊り」の2部構成になっています。

「子供盆踊り」は当日抽選でやぐらの上で当選した子は和太鼓を叩くことができ、最後には子供みんなにお菓子が配られます。

余談ですが、「子供盆踊り」で流れる「シャンコ・シャンコ・シャンコ~♪」は北海道の盆踊り限定のもので道外(内地)の人には通用しません。(チャンコ・チャンコ・チャンコ~♪ と勘違いしている人が多いです)

道外の方でこの歌を知らないという方はYouTubeで「子供盆おどり唄」と調べれば出てくると思うので是非一度聞いてみて下さい。

8月の中旬頃に自宅で窓を開けていると夕方頃に近隣の比較的大きめな公園であれば札幌市内どこに住んで居たときもその「子供盆おどり唄」が聞こえてきて夏の終わりを感じることが出来ました。(最近少なくなってきたかもしれません…)

最終日には「仮装コンクール」が開催されます。

道新UHB花火大会

【道新UHB花火大会】については以下の記事で紹介していますので詳しくはコチラをお読み下さい。

狸まつり

狸まつり外観
狸まつり外観

※2022年開催は未定

【狸まつり】も「さっぽろ夏まつり」開催中の約1ヶ月間、狸小路商店街の1丁目から7丁目にかけて行われます。

会場ごとに様々な催しものがあり、神輿が担がれたり、焼きそば・お好み焼き・フランクフルト・わたあめ等のお祭り定番フードや金魚すくいやヨーヨーすくいなどこれまたお祭り気分を味わえます。

大行列になる100円ビールなどもあります。

商店街主催のお祭りの為、「狸小路ナイトバーゲン」という様々な業種のお店のセールも行われます。

第58回すすきの祭り

すすきの祭り外観

【すすきの祭り】は例年8月の初旬に3日間行われます。

「すすきの観光協会」に所属する飲食店の屋台が歩行者天国になる会場内に100軒以上立ち並びます。

歩行者天国で和太鼓などが行われ、1日目のメインとして「花魁道中」が観られます。

その他、神輿渡御・すすきの囃子やYOSAKOIソーラン踊り、すすきのサンバカーニバルが行われ、すすきのには人が溢れかえります。

開催期間

2022年8月4日~8月6日

住所

〒064-0805 北海道札幌市中央区南4条~南7条

開催時間

未定

電話番号

011-518-2005

HP・SNS

【さっぽろ夏まつり】ビアガーデン・花火大会情報まとめ

【さっぽろ夏まつり】には、「北海盆踊り」・ 「道新UHB花火大会」・ 「狸まつり」 ・ 「すすきの祭り」 など札幌の短い夏を彩るイベントの集合体です。

同時期には 【さっぽろ夏まつり】 以外にも札幌各地でビアガーデンやお祭は沢山行われているので短い夏を楽しんで下さい。




コメント