

きそば 札幌小がねについて

かつ丼ミニそば(冷)セット
【きそば 札幌小がね】は室蘭に本店を持つ昭和35年創業の老舗で、札幌の他にも登別・苫小牧にも暖簾分けとして出店してる蕎麦屋です。
一般的な蕎麦メニューの他にご飯とかつが別々に提供される室蘭スタイルの「かつ丼」が人気です。

かつとご飯が別々に提供されるようになった理由としては、「室蘭の先代が東京で食べた別皿のかつ丼に衝撃を受けた」や、「肉のサイズを大きくしたところご飯の上に乗せることができなくなった」や、「出前をするにあたりご飯がカツとじの汁でベチャベチャにならないように分けた」など諸説あるようです!
「札幌市営地下鉄東豊線 学園前駅」より徒歩約5分程の「豊園通」沿いにあります。
2018年3月5日放送、STV(札幌テレビ)【どさんこワイド179「教えてタクシー運転手さん!なりゆき食堂~平岸駅編」】で紹介されました。
きそば 札幌小がねの場所・アクセス・営業時間など
住所
〒062-0908 北海道札幌市豊平区豊平8条9丁目1-6
駐車場
店裏横6台
営業時間
【日~火・木~土】11:00〜15:00 17:00〜無くなり次第終了
【定休日】年中無休
電話番号
席数
34席(テーブル2×2席・4×5席 小上がり6×1席)
テイクアウト
可
HP・SNS
きそば 札幌小がねのメニュー

冷たいそばメニュー
メニュー | 価格 |
もり | 580円 |
大もり | 680円 |
ざる | 630円 |
大ざる | 730円 |
おろし | 730円 |
とろろ | 800円 |
冷やしたぬき | 780円 |
なめこおろし | 780円 |
おろし山菜 | 830円 |
納豆 | 850円 |
ごぼう天肉そば | 970円 |
えび天冷やしたぬき | 980円 |
えび天冷やしたぬき(おろし入り) | 1080円 |
鴨せいろ | 1100円 |
天ざる | 1330円 |
温かいそばメニュー
メニュー | 価格 |
かけ | 580円 |
たぬき | 630円 |
月見 | 630円 |
たまごとじ | 630円 |
かき玉 | 650円 |
たぬきとじ | 680円 |
肉そば | 750円 |
かしわ | 750円 |
カレー | 800円 |
五目 | 800円 |
親子 | 800円 |
山かけ | 800円 |
山菜 | 800円 |
なめこ | 850円 |
天ぷら | 970円 |
天なめ | 1020円 |
天とじ | 1020円 |
鴨南蛮 | 1050円 |
ごぼう天肉そば | 970円 |
力そば(冬季限定) | 950円 |
鍋焼きうどん(冬季限定) | 900円 |
◎大盛り+100円 各種うどんに変更可
丼ものメニュー
メニュー | 価格 |
玉子丼 | 700円 |
肉丼 | 750円 |
親子丼 | 800円 |
他人丼 | 800円 |
天丼 | 1020円 |
かつ丼 | 1200円 |
◎丼もの+150円でミニそば(冷or温)付き
サイドメニュー
メニュー | 価格 |
小ライス | 180円 |
ライス | 250円 |
おにぎり(梅・こんぶ) | 各150円 |
ドリンクメニュー
メニュー | 価格 |
コーラ・オレンジ | 各200円 |
ビール | 550円 |
日本酒 | 600円 |
きそば 札幌小がねのおすすめ
かつ丼ミニそば(冷)セット

ごはんに別盛りのかつ煮・サラダ・味噌汁・漬物に冷たい蕎麦のセットです。
かつが別盛りである理由は諸説あると冒頭でお伝えしましたが、どれが理由だとしても確かに丼に乗り切らないほどのかつの大きさです。

鉄板で提供されるかつは食べ終わりまで熱々です。
ボリューム満点でトロトロふわふわの半熟の卵とじに、真狩産ハーブ豚のお肉は柔らかくてジューシーです。

あっさりとして出汁の効いた冷たい蕎麦でさらに食欲も進みます。
きそば 札幌小がね 本場室蘭式の別盛りスタイルのかつ丼まとめ
【きそば 札幌小がね】は「札幌市営地下鉄東豊線 学園前駅」より徒歩約5分程の「豊園通」沿いにある蕎麦屋で、室蘭のかつ丼も美味しい蕎麦屋として有名な老舗「小がね」の暖簾分けのとして地元民に愛されるお店です。
ご飯とかつを別盛りで提供する室蘭スタイルのかつ丼はテレビなどのメディアでも度々取り上げられています。

【きそば 札幌小がね】さんごちそうさまでした!
最後までお読みいただきありがとうございます!
コメント