
のろクン

【ラーメンWalker】とはKADOKAWAが発売していた「東京ウォーカー」(現在は休刊)から派生した媒体で、こだわりの人気のラーメンのお店を雑誌【ラーメンWalker】やフジテレビCSで放送されている【ラーメンWalkerTV】などで2010年10月より発信しています。
そんな【ラーメンWalker】に掲載されている店舗の中から北海道にある店舗をまとめた【ラーメンWalker北海道】に掲載されている店舗を紹介します。
リンク
- ラーメンWalker北海道に掲載されている店舗一覧
- 旭川中華そば 風來堂
- 蜂屋 旭川本店
- 雨は、やさしく
- 井さい
- いそのかづお
- 我流麺舞 飛燕
- 喜来登(きらいと)
- 餃子と麺 いせのじょう 菊水本店
- 銀座 篝(かがり)札幌店
- 札幌らーめん輝風 すすきの店
- 極煮干し本舗 狸小路4丁目店
- しみじみ
- すみれ 中の島本店
- 中華そば カリフォルニア
- 倍煎舎
- 博多ラーメン ばりきや 菊水本店
- ふじ屋 NOODLE
- CRAB GANG(クラブギャング)
- 凡の風 杉むら中華そば店
- MEN-EIJI HIRAGISHI BASE(麺eiji 平岸ベース)
- 麺処 明かり家
- 麺処 まるはBEYOND(ビヨンド)
- 麺屋 169
- 麺や hide
- 山嵐 本店
- らぁめん銀波露 江別本店
- RAMEN RS 改
- ラーメン・餃子 ハナウタ
- らーめん さかい
- らーめん 信玄 南6条店
- らーめん心繋(しんわ)
- ラーメン ツバメ
- らー麺 とぐち すすきの本店
- らーめん ひなた
- ラーメン 木曜日
- 和だしらぁめん うめきち
ラーメンWalker北海道に掲載されている店舗一覧
旭川中華そば 風來堂


札幌つけ麺 風來堂はこんなお店
- 「らーめん山頭火」出身の店主がつくる独自進化した旭川中華そば
- 異なる3種の煮干し濃度と背脂
- 「札幌市営地下鉄東豊線 学園前駅」より徒歩約5分
蜂屋 旭川本店


蜂屋 旭川本店はこんなお店
- 豚骨の動物系スープと鯵の魚介系スープのダブルスープに、スモーキーな焦がしラード
- 1949年創業「旭川ラーメン」の代表格の老舗
雨は、やさしく


雨は、やさしくはこんなお店
- ハナタレナックス「KING OF RAMEN in白石区」受賞
- レバーペーストを溶かして食べる新感覚
- 「JR函館本線 白石駅」より車で約5分
井さい


井さいはこんなお店
- 名店「つじ田」で修行された店主が札幌で独立
- 全国各地のこだわり抜かれた煮干しをその日の仕入れ具合によって調合
- 「札幌市電 西線6条駅」より約3分
いそのかづお


いそのかづおはこんなお店
- 深夜から朝まで味わえる黒醤油と豊富な味変
- 店主曰く「当店は札幌ブラック以外は人気がありません」
- 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」より徒歩約4分程、「札幌市電 資生館小学校前駅」より徒歩約3分
我流麺舞 飛燕


我流麺舞 飛燕はこんなお店
- 札幌市を中心にラーメン店を経営・プロデュースする「飛燕グループ」の総本山
- 油を極力使わないヘルシーで濃厚なスープ
- 「札幌市電 幌南小学校前駅」より車で約4分
喜来登(きらいと)


喜来登(きらいと)はこんなお店
- ミュージシャンの藤井フミヤさんも常連
- 高く積み上がる爆盛ネギ
- 「札幌市電 資生館小学校前駅」より徒歩約4分、「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」より徒歩約5分
餃子と麺 いせのじょう 菊水本店


餃子と麺 いせのじょう 菊水本店はこんなお店
- 札幌市内有数の朝ラーメン
- テイクアウト可能の餃子と辛口白菜ラーメン
- 「札幌市営地下鉄東西線 菊水駅」より徒歩約7分
銀座 篝(かがり)札幌店


銀座 篝(かがり)札幌店はこんなお店
- 全国展開中で「ミシュランビブグルマン」2年連続受賞
- 料亭のような佇まいと濃厚鶏白湯
- 「札幌市営地下鉄各線 さっぽろ駅」より徒歩約5分で「札幌駅前通地下歩行空間(チカホ) 」直通
札幌らーめん輝風 すすきの店


札幌らーめん輝風 すすきの店はこんなお店
- 名店「麺屋 雪風」の元店長が独立して出店
- 札幌市中心部に様々な飲食店を展開する「風土.グループ」のラーメン専門店
- 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市電 すすきの駅」よりそれぞれ徒歩約2分
極煮干し本舗 狸小路4丁目店


極煮干し本舗 狸小路4丁目店はこんなお店
- 全国展開する山岡家の新業態
- 日本国内より厳選された良質な煮干しを独自にブレンドしたこだわりの煮干しスープ
- 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」より徒歩約4分、「札幌市電 狸小路駅」より徒歩約1分
しみじみ


しみじみはこんなお店
- しじみをふんだんに使った二日酔い予防に最適な魚介スープ
- バジルソースでイタリアンに味変
- 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」より徒歩約2分
すみれ 中の島本店


すみれ 中の島本店はこんなお店
- 全国規模のメディアに度々取り上げれる札幌ラーメンの代名詞
- 「村中系(純すみ系)ラーメン」の生みの親「純連」の三代目が独立
- 「札幌市営地下鉄南北線 中の島駅」より徒歩約9分
中華そば カリフォルニア


中華そば カリフォルニアはこんなお店
- ハナタレナックス「KING OF RAMEN in白石区」受賞
- 「柴崎亭」出身の店主が作る中華そばとわんたんそば
- 「札幌市営地下鉄東西線 菊水駅」より徒歩約5分
倍煎舎


倍煎舎はこんなお店
- 「元祖らーめん横丁」内の風味豊かな香煎味噌
- 炒めた野菜と鶏50%豚50%の白湯スープ
- 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅」より徒歩3分
博多ラーメン ばりきや 菊水本店


博多ラーメン ばりきや 菊水本店はこんなお店
- 札幌で味わえる本格博多とんこつラーメン
- 卓上にある無料の辛し高菜・辛もやし・紅しょうがで味変
- 「JR函館本線 苗穂駅」より徒歩約14分、「札幌市営地下鉄東西線 菊水駅」より徒歩約16分
ふじ屋 NOODLE


ふじ屋 NOODLEはこんなお店
- 尾上菊之助さんが「全国のラーメンを食べ歩いた中でナンバーワン」
- 「新ラーメン横丁」の味噌ソムリエがつくる至極の一杯
- 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」より徒歩約1分
CRAB GANG(クラブギャング)


CRAB GANG(クラブギャング)はこんなお店
- 有名居酒屋「はちきょう」プロデュース
- 濃厚蟹味噌と蟹のむき身たっぷり
- 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市電 すすきの駅」より徒歩約3分
凡の風 杉むら中華そば店


凡の風 杉むら中華そば店はこんなお店
- こだわりのコクと旨味スープ
- 毎週月曜日は味噌のみ提供の「味噌の日」
- 「札幌市電 西線9条旭山公園通駅」より徒歩約2分
MEN-EIJI HIRAGISHI BASE(麺eiji 平岸ベース)


MEN-EIJI HIRAGISHI BASE(麺eiji 平岸ベース)はこんなお店
- テレビ・雑誌・グルメサイト等多くの有名メディアの賞を総ナメ
- 小麦からスープの細部に至るまで道産食材へのこだわり
- 「札幌市営地下鉄南北線 南平岸駅」より徒歩約10分
麺処 明かり家


麺処 明かり家はこんなお店
- ランチ営業に加え夕方・深夜・翌午前中まで営業
- 神奈川発のとんしおラーメン
- 「札幌市営地下鉄南北線 中島公園駅」・「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」よりそれぞれ徒歩約5分
麺処 まるはBEYOND(ビヨンド)


麺処 まるはBEYOND(ビヨンド)はこんなお店
- 「ラーメンWalker北海道2018北海道総合部門」第1位&「ミシュランプレート」
- 全国区の番組からローカル番組までメディア露出多数
- 「札幌市営地下鉄南北線 南平岸駅」より徒歩約1分
麺屋 169


麺屋 169はこんなお店
- 鶏ガラ・煮干し・アサリ出汁のトリプルスープ
- 黒トリュフと黒発酵にんにくのペーストの独創的な一杯
- 「札幌市電 静修学園前駅」より徒歩約5分
麺や hide


麺や hideはこんなお店
- 風味豊かなマグロ出汁を使った限定ラーメン
- わさびと梅肉の上品な味変
- 「JR函館本線 発寒駅」より車で約6分
山嵐 本店


山嵐 本店はこんなお店
- ローソンやマルちゃん等との共同開発商品多数
- 道産豚骨とたっぷり背脂のこっさり系
- 「札幌市営地下鉄南北線 平岸駅」より徒歩約10分
らぁめん銀波露 江別本店


らぁめん銀波露 江別本店
- 衣のついた豚バラ肉を油で揚げた「排骨」を豪快にのせた「ぱいくう麺」
- 厳選した豚肩ロースを使用し、低温調理によりとろとろに柔らかく厚切りのチャーシュー
- 「JR函館本線 大麻駅」・「JR函館本線 大麻駅」よりそれぞれ徒歩20分
RAMEN RS 改


RAMEN RS 改はこんなお店
- 北海道のラーメンを知り尽くしたラーメン通やTEAM NACS認める味
- 元和食職人が作る完成度の高い札幌を代表するスープ
- 「札幌市営地下鉄東西線 大谷地駅」より車で約10分
ラーメン・餃子 ハナウタ


ラーメン・餃子 ハナウタはこんなお店
- 台湾料理・激辛料理好き必見のスパイス系薬膳
- 豊富な味変調味料と限定メニュー
- 「札幌市営地下鉄東西線 南郷7丁目駅」より徒歩約13分
らーめん さかい


らーめん さかいはこんなお店
- ラーメンの種類によって使い分ける自家製麺
- 手作り特製餃子やワンタン・チャーシューや油淋鶏などサイドメニューも本格的中華
- 「地下鉄南北線 麻生駅」より徒歩約4分
らーめん 信玄 南6条店


らーめん 信玄 南6条店はこんなお店
- コク深い札幌味噌ラーメンのラーメンの王道
- 多くの札幌市民が観光客の方に薦める名店
- 「札幌市電 東本願寺駅」より徒歩約3分
らーめん心繋(しんわ)


らーめん心繋(しんわ)はこんなお店
- 札幌の名店「らーめん てつや」や東京の名店「BASSOドリルマン」で修行をした店主
- 新潟に5年ほど住んだ店主が作る新潟・長岡のラーメンにインスパイアされた生姜醤油
- 「札幌市営地下鉄東西線 南郷7丁目駅」より徒歩約11分
ラーメン ツバメ


ラーメン ツバメはこんなお店
- 「太麺」・「細麺」・「手もみ麺」・「ちぢれ麺」・「平打ち麺」の5種類の麺
- 背脂と煮干し+豚清湯のダブルスープ
- 「札幌市電 石山通駅」より徒歩約2分
らー麺 とぐち すすきの本店


らー麺 とぐち すすきの本店はこんなお店
- 4種の個性豊かな王道札幌味噌ラーメン
- ラーメン以外にも「つけ麺」・「油そば」・「あんかけ焼きそば」などメニュー豊富
- 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市電 すすきの駅」よりそれぞれ徒歩約2分
らーめん ひなた


らーめん ひなたはこんな店
- 大泉洋さんの同級生が営む後味スッキリ鶏ガラスープ
- ラーメン通からも安心して食べられる地道に継続したベテランの味と絶賛
- 「札幌市営地下鉄南北線 澄川駅」より徒歩約12分
ラーメン 木曜日


ラーメン 木曜日はこんなお店
- 行列必至のランチ営業のみの名店
- ラーメン・つけ麺・トッピングまで全てにおいてコスパ最強
- 「札幌市電 西線9条旭山公園通駅」より徒歩約3分
和だしらぁめん うめきち


和だしらぁめん うめきちはこんなお店
- ワンコインで食べられる朝ラーメン
- 元ボクサーの店主が作るラーメンはあっさりとした金色の煮干しスープ
- 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅」より徒歩3分
コメント