【ラーメン】札幌市の激戦区 すすきの周辺エリアのまとめ

にほんブログ村 グルメブログ 札幌食べ歩きへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

札幌市のラーメン激戦区 すすきの周辺エリアのまとめアイキャッチ画像北海道石狩地方札幌市のグルメ情報
この記事は約14分で読めます。
のろクン
のろクン

こんにちは!のろブログ管理人、【のろクン】TwitterInstagram)です!

今回は札幌市のラーメン激戦区【すすきの周辺エリア周辺】の店舗まとめについてお伝えしていきます!

※店舗の営業時間や料金など記事内の情報は変更する場合がありますので詳しくは公式サイト・公式SNS等でご確認下さい。

ラーメン激戦区【すすきの周辺エリア】について

「日本三大歓楽街」と言われてる「すすきの」・「歌舞伎町」・「中洲」。

「すすきの」や「大通」周辺で飲んだ後の〆として人気のラーメン屋も多く出店しています。

【すすきの】は正式な地名では無いですが、「市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「東豊線 豊水すすきの駅」・「札幌市電 すすきの駅」など駅名として使用され、全国的にも広く周知されています。

具体的な範囲としては北海道警察は南北は南3条から南7条・東西は西2丁目から西6丁目としているのに対し、昨今のコロナウイルス感染症に係る休業要請等のガイドラインでは「すすきの地区」は南北は南3条から南8条・東西は西2丁目から西6丁目としており、【すすきの】の範囲としての解釈は曖昧です。

当ブログではあくまでも【すすきの周辺エリア】とし、南北は南3条から南8条・東西は西2丁目から西6丁目(狸小路は南北の店舗関わらず含む)といったエリア分けで紹介していきます。

ラーメン激戦区【すすきの周辺エリア】マップ

ラーメン激戦区【すすきの周辺エリア】の店舗一覧

のろクン
のろクン

各店舗の住所をクリックでGooglemapにジャンプします!

店舗名住所
喜来登中央区南2条西6丁目3-2 岡田ビル
極煮干し本舗 狸小路4丁目店中央区南3条西4丁目20
一蘭 札幌すすきの店中央区南3条西5丁目1-1 NORBESA(ノルベサ)1F
ロクゴーガッツ中央区南3条西5丁目1-1 NORBESA(ノルベサ)B1
自家焙煎らーめん とみの屋中央区南4条西2丁目8-2
ラーメン もぐら中央区南4条西3丁目1-1
赤れんがラーメン 南4条店中央区南4条西3丁目1-1
味一番つばさ中央区南4条西3丁目1-1
らー麺 とぐち すすきの本店中央区南4条西4丁目14-2
横濱家系ラーメン武田家札幌すすきの店中央区南4条西5丁目8 アイビル4・5 1F
ラーメン信月中央区南5条西3丁目 N・グランデビル 1F
みそ吟 札幌本店中央区南5条西3丁目 N・グランデビル 1F
しみじみ中央区南5条西3丁目 N・グランデビル 1F
倍煎舎中央区南5条西3丁目 N・グランデビル 1F
天鳳ラーメン すすきの駅前店中央区南5条西3丁目 N・グランデビル 1F
札幌らーめん輝風 すすきの店中央区南5条西3丁目1 大松ビル1F
味噌ラーメン山岡家 すすきの店中央区南5条西4丁目7 菊良ビル 1階
福来軒中央区南5条西4丁目9-9 SHビル2号館
いそのかづお中央区南5条西5丁目21 旭観光ビル
北海道ラーメン CRAB GANG中央区南6条西4丁目1-10
RAMEN ICHI中央区南6条西4丁目 プラザ6.4ビル 2F
らーめん 縣中央区南6条西6丁目 ライオンビル太陽館1F
らーめん 北熊中央区南6条西6丁目2-13エスエービル1F
辛いラーメン14中央区南7条西2丁目1F 豊水ビル
濃厚鶏白湯ラーメン 鶏味万彩中央区南7条西3丁目7-12 さいとうビル1F
麺屋 雪風 すすきの本店中央区南7条西4丁目2-6
らーめん 信 nobu中央区南7条西4丁目2-7
麺処 明かり家中央区南7条西4丁目422-6
麺や椒(いただき) 中央区南8条西3丁目7-40
拉麺 鴇の家中央区南8条西4丁目422-5

ラーメン激戦区【すすきの周辺エリア】の紹介ページ

喜来登(きらいと)

喜来登(きらいと) 外観画像
喜来登(きらいと) 外観画像
喜来登(きらいと) みそラーメン画像01
喜来登(きらいと) みそラーメン画像
喜来登(きらいと)はこんなお店
  • ミュージシャンの藤井フミヤさんも常連
  • 高く積み上がる爆盛ネギ
  • 「札幌市電 資生館小学校前駅」より徒歩約4分、「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」より徒歩約5分

極煮干し本舗 狸小路4丁目店

極煮干し本舗 狸小路4丁目店外観画像
極煮干し本舗 狸小路4丁目店外観画像
極煮干し本舗 狸小路4丁目店 鬼煮干しラーメン画像01
極煮干し本舗 狸小路4丁目店 鬼煮干しラーメン画像
極煮干し本舗 狸小路4丁目店はこんなお店
  • 全国展開する山岡家の新業態
  • 日本国内より厳選された良質な煮干しを独自にブレンドしたこだわりの煮干しスープ
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」より徒歩約4分、「札幌市電 狸小路駅」より徒歩約1分

一蘭 札幌すすきの店

一蘭 札幌すすきの店 外観画像
一蘭 札幌すすきの店 外観画像
一蘭 札幌すすきの店 ラーメン+追加ネギ+追加にんにく画像01
一蘭 札幌すすきの店 ラーメン+追加ネギ+追加にんにく画像
一蘭 札幌すすきの店はこんなお店
  • 日本全国・海外合わせて80店舗以上展開の有名店の北海道初進出店
  • 味集中カウンター・オーダー用紙や替玉の注文など独自のシステム
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市電 すすきの駅」よりそれぞれ徒歩約3分

ロクゴーガッツ

ロクゴーガッツ 外観画像
ロクゴーガッツ 外観画像
ロクゴーガッツ やたら肉魂らーめん 味噌(ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメマシ)画像01
ロクゴーガッツ やたら肉魂らーめん 味噌(ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメマシ)画像
ロクゴーガッツはこんなお店
  • 札幌市中心部の観覧車のある商業施設「NORBESA(ノルベサ)」内
  • 清田区の二郎系(二郎インスパイア)の老舗「麓郷舎」の系列店
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市電 すすきの駅」よりそれぞれ徒歩約3分

とみの屋

自家焙煎らーめん とみの屋 外観画像
自家焙煎らーめん とみの屋 外観画像
自家焙煎らーめん とみの屋極太麺 醤油(ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメマシ)画像01
自家焙煎らーめん とみの屋極太麺 醤油(ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメマシ)画像
とみの屋はこんなお店
  • 前スタッフにより2020年に奇跡の復活
  • 自家焙煎の香りと二郎系(ラーメン二郎インスパイア)スープ
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅」より徒歩2分

元祖札幌ラーメンもぐら

元祖札幌ラーメン もぐら外観画像
元祖札幌ラーメン もぐら外観画像
元祖札幌ラーメン ラーメン(みそ)画像
元祖札幌ラーメン ラーメン(みそ)画像
元祖札幌ラーメン もぐらはこんなお店
  • 器を覆い隠す程の特大チャーシュー
  • 「新ラーメン横丁」も最も古いラーメン店
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」より徒歩約1分

赤れんがラーメン 南4条店

赤れんがラーメン 南4条店 外観画像
赤れんがラーメン 南4条店 外観画像
赤れんがラーメン 南4条店 みそラーメン画像01
赤れんがラーメン 南4条店 みそラーメン画像
赤れんがラーメン 南4条店はこんなお店
  • 麺・スープ・具材全てが王道の札幌ラーメン
  • 系列店はあんかけ焼きそば専門店にリニューアル
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」より徒歩約1分

味一番 つばさ

味一番つばさ外観画像
味一番つばさ外観画像
味一番つばさ究極の味噌ラーメン画像
味一番つばさ究極の味噌ラーメン画像
味一番 つばさはこんなお店
  • 「日刊スポーツ新聞のMVR最優秀賞」受賞の究極の味噌
  • 「新ラーメン横丁」のいくら丼とラーメンのハーフ&ハーフ
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」より徒歩約1分

らー麺 とぐち すすきの本店

らー麺 とぐち すすきの本店外観画像
らー麺 とぐち すすきの本店外観画像
らー麺 とぐち すすきの本店 赤味噌画像01
らー麺 とぐち すすきの本店 赤味噌画像
らー麺 とぐち すすきの本店はこんなお店
  • 4種の個性豊かな王道札幌味噌ラーメン
  • ラーメン以外にも「つけ麺」・「油そば」・「あんかけ焼きそば」などメニュー豊富
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市電 すすきの駅」よりそれぞれ徒歩約2分

横浜家系ラーメン 武田家 札幌すすきの店

横浜家系ラーメン 武田家 札幌すすきの店外観画像
横浜家系ラーメン 武田家 札幌すすきの店外観画像
横浜家系ラーメン 武田家 札幌すすきの店醬油MAXラーメン(並)画像01
横浜家系ラーメン 武田家 札幌すすきの店醬油MAXラーメン(並)画像
横浜家系ラーメン 武田家 札幌すすきの店はこんなお店
  • 旭川を中心に展開する横浜家系グループが札幌進出
  • 卓上調味料や麺の太さなど多彩なカスタマイズが可能
  • 札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市電 すすきの駅」より徒歩約1分

ラーメン 信月

ラーメン 信月外観画像
ラーメン 信月外観画像
ラーメン 信月しょうがラーメン(しお)画像01
ラーメン 信月しょうがラーメン(しお)
ラーメン 信月はこんなお店
  • 寒い冬にも体が温まる名物「しょうがラーメン」
  • 女優の北川景子さんも絶賛
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」より徒歩約1分

みそ吟 札幌本店

みそ吟 札幌本店 外観画像
みそ吟 札幌本店 外観画像
みそ吟 札幌本店 味噌ラーメン極画像01
みそ吟 札幌本店 味噌ラーメン極画像01
みそ吟 札幌本店はこんなお店
  • 愛知県を中心に10店舗展開する札幌味噌ラーメンの逆輸入
  • 清湯スープに独自ブレンドの赤味噌を合わせた昔ながらの札幌味噌ラーメン
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」より徒歩約2分

しみじみ

しみじみ 外観画像
しみじみ 外観画像
しみじみ こっさりしじみ味噌ラーメン画像01
しみじみ こっさりしじみ味噌ラーメン画像
しみじみはこんなお店
  • しじみをふんだんに使った二日酔い予防に最適な魚介スープ
  • バジルソースでイタリアンに味変
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」より徒歩約2分

倍煎舎

倍煎舎外観画像
倍煎舎外観画像
倍煎舎香煎魚介味噌らーめん画像
倍煎舎香煎魚介味噌らーめん画像
倍煎舎はこんなお店
  • 「元祖らーめん横丁」内の風味豊かな香煎味噌
  • 炒めた野菜と鶏50%豚50%の白湯スープ
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅」より徒歩3分

ドラムカンスープ 天鳳

ドラムカンスープ 天鳳外観画像
ドラムカンスープ 天鳳外観画像
ドラムカンスープ 天鳳醤油ラーメン画像
ドラムカンスープ 天鳳醤油ラーメン画像
ドラムカンスープ 天鳳はこんなお店
  • 「元祖らーめん横丁」内の135で注文のおなじみの老舗
  • ドラム缶サイズの寸胴で作る作り足し一切なしの濃厚豚骨ベースの醤油ラーメン
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅」より徒歩3分

札幌らーめん輝風 すすきの店

札幌らーめん輝風 すすきの店 外観画像
札幌らーめん輝風 すすきの店 外観画像
札幌らーめん輝風 すすきの店 元祖味噌画像01
札幌らーめん輝風 すすきの店 元祖味噌画像
札幌らーめん輝風 すすきの店はこんなお店
  • 名店「麺屋 雪風」の元店長が独立して出店
  • 札幌市中心部に様々な飲食店を展開する「風土.グループ」のラーメン専門店
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市電 すすきの駅」よりそれぞれ徒歩約2分

味噌ラーメン 山岡家 すすきの店

味噌ラーメン 山岡家 すすきの店 外観画像
味噌ラーメン 山岡家 すすきの店 外観画像
味噌ラーメン 山岡家 すすきの店 札幌味噌ラーメン画像01
味噌ラーメン 山岡家 すすきの店 札幌味噌ラーメン画像01
味噌ラーメン 山岡家 すすきの店はこんなお店
  • 全国展開する山岡家の新業態
  • 王道の札幌味噌ラーメンに原点回帰したこだわりの一杯
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市電 すすきの駅」より徒歩約1分

福来軒 すすきの店

福来軒 すすきの店外観画像
福来軒 すすきの店外観画像
福来軒 すすきの店 正油ラーメン画像01
福来軒 すすきの店 正油ラーメン画像
福来軒 すすきの店はこんな店
  • すすきのの〆ラーメンを支える昭和風情漂う老舗
  • 名物長年の友生茎わかめ
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市電 すすきの駅」よりそれぞれ徒歩約2分

いそのかづお

いそのかづお外観画像
いそのかづお外観画像
いそのかづお 札幌ブラック画像
いそのかづお 札幌ブラック画像
いそのかづおはこんなお店
  • 深夜から朝まで味わえる黒醤油と豊富な味変
  • 店主曰く「当店は札幌ブラック以外は人気がありません」
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」より徒歩約4分程、「札幌市電 資生館小学校前駅」より徒歩約3分

CRAB GANG(クラブギャング)

濃厚カニミソラーメンCRAB GANG(クラブギャング)外観画像
濃厚カニミソラーメンCRAB GANG(クラブギャング)外観画像
濃厚カニミソラーメンCRAB GANGCRAB GANG(クラブギャング)濃厚蟹味噌ラーメン画像
濃厚カニミソラーメンCRAB GANG(クラブギャング)濃厚蟹味噌ラーメン画像
CRAB GANG(クラブギャング)はこんなお店
  • 有名居酒屋「はちきょう」プロデュース
  • 濃厚蟹味噌と蟹のむき身たっぷり
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市電 すすきの駅」より徒歩約3分

RAMEN ICHI

RAMEN ICHI 外観画像
RAMEN ICHI 外観画像
RAMEN ICHI 夜鳴き中華そば画像01
RAMEN ICHI 夜鳴き中華そば画像
RAMEN ICHIはこんなお店
  • SNSで話題の大学生が営むラーメン店
  • 深夜営業の立ち食い「夜鳴き中華そば」
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市電 すすきの駅」より徒歩約3分

らーめん 縣

らーめん 縣 外観画像
らーめん 縣 外観画像
らーめん 縣 黒醤油(たまり)画像01
らーめん 縣 黒醤油(たまり)画像
らーめん 縣はこんなお店
  • 深夜から早朝のみ営業で締めの一杯に最適
  • 奥深いコクの「黒醤油(たまり)」と、優しい味わいの「白醤油(白)」
  • 「札幌市電 資生館小学校前・東本願寺前」よりそれぞれ徒歩約4分

らーめん 北熊

らーめん 北熊 外観画像
らーめん 北熊 外観画像
らーめん 北熊 合わせ味噌画像01
らーめん 北熊 合わせ味噌画像
らーめん 北熊はこんなお店
  • 夜9時から朝9時までのすすきのの外れの〆ラーメンの名店
  • 豊富なメニューとこだわりの合わせ味噌
  • 「札幌市電 東本願寺前駅」より徒歩約3分

辛いラーメン14 南7条本店

辛いラーメン14 南7条本店外観画像
辛いラーメン14 南7条本店外観画像
辛いラーメン14 南7条本店辛味噌3倍画像
辛いラーメン14 南7条本店辛味噌3倍画像
辛いラーメン14 南7条本店はこんなお店
  • 北海道むかわ町穂別の「中澤農園」で栽培された唐辛子の辛味
  • 大人気スープカレー屋の「黒岩咖哩飯店」とのコラボから生まれた「スパイスラーメン」
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」・「札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅」より徒歩3分

濃厚鶏白湯ラーメン 鶏味万彩

濃厚鶏白湯ラーメン 鶏味万彩 外観画像
濃厚鶏白湯ラーメン 鶏味万彩 外観画像
濃厚鶏白湯ラーメン 鶏味万彩 味付煮卵ラーメン(鶏味濃厚)画像01
濃厚鶏白湯ラーメン 鶏味万彩 味付煮卵ラーメン(鶏味濃厚)画像
濃厚鶏白湯ラーメン 鶏味万彩はこんなお店
  • 天下一品の鶏濃厚スープに携わった店主が独立
  • 知床産の鶏ガラと香味野菜を2日間じっくりと煮込んだトロみのあるこってり濃厚スープ
  • 「札幌市営地下鉄南北線 中島公園駅」より徒歩約5分

麺屋 雪風 すすきの店

麺屋 雪風 すすきの店外観画像
麺屋 雪風 すすきの店外観画像
麺屋 雪風 すすきの店濃厚味噌らーめん画像01
麺屋 雪風 すすきの店濃厚味噌らーめん画像
麺屋 雪風 すすきの店はこんなお店
  • 道産豚骨と道産鶏を長時間に混んだとろみのある濃厚な白湯味噌
  • 「食べログラーメンEAST百名店2019・2020・2021」3年連続選出
  • 「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅・中島公園駅」より徒歩約8分

らーめん 信 nobu

らーめん信 noらーめん 信 nobu 外観画像bu 外観画像
らーめん 信 nobu 外観画像
らーめん 信 nobu 塩ラーメン画像01
らーめん 信 nobu 塩ラーメン画像
らーめん 信 nobuはこんなお店
  • 名店「ラーメン 信月」で働いていたスタッフが出店
  • 〆に最適なあっさり塩ラーメン
  • 「札幌市営地下鉄南北線 中島公園駅」・「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」よりそれぞれ徒歩約6分

麺処 明かり家

麺処 明かり家 外観画像
麺処 明かり家 外観画像
麺処 明かり家 とんしおラーメン画像01
麺処 明かり家 とんしおラーメン画像
麺処 明かり家はこんなお店
  • ランチ営業に加え夕方・深夜・翌午前中まで営業
  • 神奈川発のとんしおラーメン
  • 「札幌市営地下鉄南北線 中島公園駅」・「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」よりそれぞれ徒歩約5分

麺や椒(いただき)

麺や椒(いただき) 外観画像
麺や椒(いただき) 外観画像
麺や椒(いただき) 香辛担担麺画像01
麺や椒(いただき) 香辛担担麺画像
麺や椒(いただき)はこんなお店
  • コンセプトは「やみつきになる痺れと旨み」
  • ミシュラン2つ星を獲得の職人とのコラボメニュー「特選中華蕎麦」
  • 札幌市営地下鉄南北線 中島公園駅」・「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」よりそれぞれ徒歩約5分

らーめん 鴇の家

らーめん 鴇の家外観画像
らーめん 鴇の家外観画像
らーめん 鴇の家 しおチャーシューメン画像01
らーめん 鴇の家 しおチャーシューメン画像
らーめん 鴇の家はこんなお店
  • 名古屋コーチンとモンゴル産の自然塩を使った塩ラーメン
  • 自家製のチャーシューやチャーハンはテイクアウト可能で夜食にもぴったり
  • 「札幌市営地下鉄南北線 中島公園駅」・「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」よりそれぞれ徒歩約5分

コメント