

【スープカレー】村上カレー店 プルプルについて

ナット・挽肉ベジタブル
【村上カレー店 プルプル】は札幌市中央区に1995年にオープンしたお店でスープカレーに納豆をトッピングする文化を作ったお店とも言われています。
札幌のスープカレーの先駆けのお店の一つである「スリランカ狂我国」の系譜を継ぐお店で、【村上店 プルプル】出身のお店は数多くあり、創業者である村上義明さんはレシピを弟子に公開する懐の広い方で【村上カレー店 プルプル】修行され独立したお店は「カレー魂デストロイヤー」・「暁」・「Hood Dog」・「IN CURRY」・「久慈咖喱」などいずれも有名店です。
「札幌市電 中央区役所前駅」より徒歩約4分、「札幌市営地下鉄東西線 西11丁目駅」より徒歩約5分程の大通公園からも歩いていける場所にあり、食べログカレーEAST百名店2019・2020に2年連続選出されています。

地下のお店なので階段を下ります。
店内はレゲエ一色の内装で常にボブ・マーリーが流れています。
2021年11月16日放送、TBS(株式会社TBSテレビ)【マツコの知らない世界 スープカレーの世界】でゲストのヴァイオリニストのNAOTOさんに紹介されました。
【スープカレー】村上カレー店 プルプルの場所・アクセス・営業時間など
住所
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西9丁目
駐車場
なし(付近に有料駐車場有り)
営業時間
[月~土] 11:00〜14:30 17:00〜20:00
[定休日] 日曜日
電話番号
席数
27席(カウンター7席 テーブル4人席×5)
テイクアウト
可
HP・SNS
【スープカレー】村上カレー店 プルプルのメニュー

スープカレーメニュー

スープカレーは店舗によって注文方法が異なるので色々と迷ってしまいますが 【村上カレー店 プルプル 】の注文方法について順を追って紹介しますので是非参考にしてみて下さい!
※価格・メニューは訪問時のものですので変更する場合があります。(期間限定メニュー等あり)
300円メニュー |
チキン・ベジタブル |
キーマ・カレー |
豚角煮カレー |
ラムキーマ青汁カレー |
まめ・野菜カレー |
サバ缶・カレー |
トマト・チキン・ベジタブル |
ナット・挽肉ベジタブル |
きのこ・チーズ・ベジタブル |
かぼちゃ・カレー |
ナンコツ・キーマカレー |
ホタテ・ベジタブル |
◎いずれもランチタイム(平日 月~金の11:00~14:00は850円)、ランチタイム以降(平日14:00~22:00は1050円)
◎カレースープ大盛+100円、カレーのみの注文(ライス無し)-100円、カレーのみおかわり(カレーダブル)は2杯目が-200円

メニュー | 価格 |
ぶた肉角煮 | 400円・1/2 200円 |
サンボール 鰹節とにんにく・生姜玉葱の辛い和え物 | 300円・1/2 150円 |
チキンレッグ・ベビーホタテ(5個)・ホタテ(2L1個) ・サバ缶 | 各300円 |
ムネ肉 | 200円 |
ナス(刻み)・きのこ(ミックス)・納豆・とき玉子 | 各100円 |
トルカリ イモとマスタードと野菜の炒め物・肉玉 玉葱と鶏挽肉とスパイスのすっぱ辛い和え物・挽肉・ナンコツ(刻み鶏ナンコツ)・イモ・ニンジン・トマト・オクラ・まめ(ミックス)・ゴロナス・カボチャ・インゲン・レンコン・なめたけ・カリフラワー・ブロッコリー(ピーマン・グリンピース等の飾りの野菜は、量が異なります)・ゆで卵(1/2)・生玉子・鰹節・チーズ・青汁・ピッキーヌ | 各50円 |
メニュー | 価格 |
0~20番 | 追加料金なし |
21~50番 | ランチタイムのみ+50円 |
51~100番 | ランチタイムのみ+100円 |
101番~ | 50番ごとに+50円(ランチタイム以外も) |
※辛さの基準は店舗によって異なる為直接店舗にお尋ね下さい。
メニュー | 価格 |
無し | -100円 |
小盛り | -50円 |
中盛り | +50円 |
大盛り | +100円 |
特大 | +150円 |
てんこ盛り | +200円 |
ドリンクメニュー
メニュー | 価格 |
コーラ | 200円 |
コーヒー・チャイ(HOT)・自家製ラッシー | 各300円 |
ビール(サッポロクラシック) | 400円 |
サイドメニュー
メニュー | 価格 |
スパイス入り牛乳プリン・アイスクリーム | 各100円 |
【スープカレー】村上カレー店 プルプルのおすすめ
ナット・挽肉ベジタブル+チキンレッグトッピング

【村上カレー店 プルプル】に初めて行く方はまずこれ一択です。
納豆は挽割りを使っていて挽肉とほぼ同じ大きさに統一されています。
口の中で噛んだときに鶏ひき肉なのか納豆なのかなめ茸なのかがわからない同じ大きさになっています。
炒めたオクラと相まってネバネバが最高です。飲めます笑。
「マツコの知らない世界」でヴァイオリニストのNAOTOさんが「病気のときに食べたいスープカレー」と言われていたのも納得です。

【村上カレー店 プルプル】のカレーのデフォルトのカレーはシンプルな具材で全てランチタイムは850円とリーズナブルです。
その為、トッピングできる具材が数多くあるので自分好みのスープカレーをカスタマイズでき、トッピング一つ一つも50円~とリーズナブルです。

「ナット・挽肉ベジタブル」にチキンレッグをトッピングしているのに1050円は安い!
かきの青汁カレー※冬季限定


冬季限定メニューで人気なのがこちらのスープカレー。
ゴロゴロした牡蠣が5つに、豆腐・インゲン・イモ・ニンジン・トマトピューレ・青汁・ふのりが入っています。
青汁が牡蠣の魚介エキスのスープにより深みを与えています。
火を通しすぎていないプリプリの食感の牡蠣にふのりの食感がベストマッチです。

青汁は苦手だけど牡蠣は食べたい…という方は冬季限定で1コ+50円でトッピングも可能です!
【スープカレー】村上カレー店 プルプル 挽割り納豆トッピングの先駆者まとめ
【村上カレー店 プルプル】は札幌市中央区にあるスープカレー屋で、札幌スープカレーの黎明期を支えた「スリランカ狂我国」の系譜を継ぐお店です。
【村上カレー店 プルプル】で修行されたスタッフさんはそれぞれ独立され、今ではいずれも超有名店となっています。
食べログカレーEAST百名店2019・2020に2年連続選出されており、 「マツコの知らない世界」でヴァイオリニストのNAOTOさんに札幌を代表するスープカレー店として紹介され、スープカレーに納豆をトッピングする文化を作った有名店と言えます。

【村上カレー店 プルプル】さんごちそうさまでした!
最後までお読みいただきありがとうございます!
コメント