【無料駐車場あり】札幌市中央区の駐車スペースのあるラーメン店まとめ

にほんブログ村 グルメブログ 札幌食べ歩きへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

札幌市中央区で【無料駐車場(専用・共用もしくは店舗利用で指定パーキング一定時間無料)】のあるラーメン店まとめ アイキャッチ画像北海道石狩地方札幌市中央区のグルメ情報
この記事は約10分で読めます。
【無料駐車場(専用・共用もしくは店舗利用で指定パーキング一定時間無料)】のあるラーメン店まとめ 画像01
【無料駐車場(専用・共用もしくは店舗利用で指定パーキング一定時間無料)】のあるラーメン店まとめ
のろクン
のろクン

こんにちは!のろブログ管理人、【のろクン】TwitterInstagram)です!

今回は札幌市中央区で【無料駐車場(専用・共用もしくは店舗利用で指定パーキング一定時間無料)のあるラーメン店まとめについてお伝えしていきます!

※駐車スペースやサービスなど記事内の情報は変更する場合がありますので詳しくは公式サイト・公式SNS等でご確認下さい。

札幌市中央区の無料駐車場のあるラーメン店について

北海道観光で欠かせない「札幌グルメ」。

「寿司」・「海鮮料理」・「ジンギスカン」・「スープカレー」・「スイーツ」など北海道ならではの素材を生かした様々な料理を堪能でき、中でも「札幌ラーメン」は博多・喜多方と並び「日本三大ラーメン」として全国的にも有名です。

「札幌市中央区」のラーメンの店舗数は131店舗で、日本国内でも第8位にランクインするなど根強い人気です。(引用:日本ソフト販売株式会社「市町村別ラーメン店舗数ランキング」※2021年11月時点のデータ)

市内中心部の「大通」・「すすきの」を擁する「中央区」は北海道の玄関口「新千歳空港」からのアクセスも良く、多くの観光客が訪れます。

のろチャン
のろチャン

北海道観光の移動は何がおすすめ??

のろクン
のろクン

確実に目的地に辿り着けるにはJR・バスだけど、北海道観光初めてじゃない人は小回りが効くレンタカーがおすすめだよ!

交通費・旅費・お土産代などただでさえ出費がかさむ旅行の中で、出来ることなら少しでも費用は抑えたいところです。

のろチャン
のろチャン

レンタカーを使って朝から観光したあとランチはラーメンかな??

でも中心部は車では行けないのかな??

のろクン
のろクン

中心部はもちろんコインパーキングは沢山あるけど20分単位から1時間単位まで様々だよ!

のろチャン
のろチャン

コインパーキングを使って急いで食べたとしても1000円は確実に超えるか…

のろクン
のろクン

まず、付近に安いコインパーキングがあるかということもあるし、行列店の場合はその時間ももちろん料金は加算されるからね…

今回はそんな観光客の方はもちろん、札幌在住の方も役に立つ『札幌市中央区で駐車場のあるラーメン店』をまとめました。

札幌市中央区の無料駐車場のあるラーメン店マップ

札幌市中央区の無料駐車場のあるラーメン店一覧

のろクン
のろクン

各店舗の住所をクリックでGooglemapにジャンプします!

駐車場駐車場

店舗名住所
とくいち Nouilles Japonaise北11条西22丁目1-26 卸売センター1F
らーめん 庵(いおり)南4条西16丁目2-20 新和ビル1F
らあめん 新 ARATA南6条西7丁目1-6高砂ビル1F
濃厚鶏白湯ラーメン 鶏味万彩南7条西3丁目7-12 さいとうビル1F
らーめん 五丈原 本店南7条西8丁目1024-24
えびそば一幻 総本店南7条西9丁目1024-10
らーめん てつや 南7条本店南7条西12丁目2-19
らーめん 鴇の家南8条西4丁目422-5 タイムズすすきの8・4
かすラーメン 百々吉南8条西8丁目南8条アーバンライフ1階
ラーメン 木曜日南8条西13丁目3-35 ビブレ南8条
凡の風 杉むら中華そば店南8条西15丁目1-1
札幌麺屋 一馬 札幌本店南11条西14丁目1-22
らーめん 醤家南13条西14丁目3-26 スイスビル1F
らー麺 ふしみ中央区南15条西18丁目3-15
麺屋 169南16条西9丁目1-1 松名ビル1F
らーめん 草木塔(そうもくとう)南22条西7丁目1-21 アクロスプラザ南22条
ラーメン ツバメ南22条西10丁目5-1

札幌市中央区の無料駐車場のあるラーメン店の紹介ページ

とくいち Nouilles Japonaise

とくいち Nouilles Japonaise 外観画像02
とくいち Nouilles Japonaise 外観画像
とくいち Nouilles Japonaise らぁ麺 鶏醤画像01
とくいち Nouilles Japonaise らぁ麺 鶏醤画像
とくいち Nouilles Japonaiseはこんなお店
  • 円山のミシュラン一つ星を獲得のフレンチ「Le Musée」監修
  • 醤油・塩の二枚看板のメニューそれぞれのかえしに「三笠の鶏醤」や「熊石の塩」を使用
  • 「札幌市営地下鉄東西線 二十四軒駅」より徒歩約7分

駐車場

場外市場無料駐車場50台以上

らーめん 庵

らーめん 庵(いおり) 外観画像
らーめん 庵(いおり) 外観画像
らーめん 庵(いおり) 味噌ラーメン画像01
らーめん 庵(いおり) 味噌ラーメン画像
らーめん 庵はこんなお店
  • 千歳市住吉の有名店「IOrI」の本店
  • 「すみれ」で修業を経て出店したマイルドな「純すみ系(村中系)」
  • 「札幌市電 西線6条駅」より徒歩約7分

駐車場

4台

らあめん 新 ARATA

らあめん 新 ARATA 外観画像
らあめん 新 ARATA 外観画像
らあめん 新 ARATA ユッケジャンらあめん画像01
らあめん 新 ARATA ユッケジャンらあめん画像
らあめん 新 ARATAはこんなお店
  • すすきのからもアクセスが良く深夜営業の名店
  • 激辛好きも唸らすユッケジャンラーメン
  • 「札幌市営地下鉄 東本願寺駅」より徒歩1分

駐車場

3台 7・7パーキング1番・2番・11番利用可

濃厚鶏白湯ラーメン 鶏味万彩

濃厚鶏白湯ラーメン 鶏味万彩 外観画像
濃厚鶏白湯ラーメン 鶏味万彩 外観画像
濃厚鶏白湯ラーメン 鶏味万彩 味付煮卵ラーメン(鶏味濃厚)画像01
濃厚鶏白湯ラーメン 鶏味万彩 味付煮卵ラーメン(鶏味濃厚)画像
濃厚鶏白湯ラーメン 鶏味万彩はこんなお店
  • 天下一品の鶏濃厚スープに携わった店主が独立
  • 知床産の鶏ガラと香味野菜を2日間じっくりと煮込んだトロみのあるこってり濃厚スープ
  • 「札幌市営地下鉄南北線 中島公園駅」より徒歩約5分

駐車場

店舗正面 カービスパーク南7西4 43台・南8西4 23台(最大1時間無料)

らーめん 五丈原 本店

らーめん五丈原 本店 外観画像
らーめん五丈原 本店 外観画像
らーめん五丈原 本店 とんしおらーめん画像01
らーめん五丈原 本店 とんしおらーめん画像
らーめん 五丈原 本店はこんなお店
  • 元祖深夜も行列の出来るラーメン屋
  • ラーメンによく合う名物チャーシューおにぎり
  • 「札幌市電 東本願寺前駅」より徒歩約4分

駐車場

5台

えびそば一幻 総本店

えびそば一幻 総本店 外観画像
えびそば一幻 総本店 外観画像
えびそば一幻 総本店 えびみそ(あじわい・太麺)画像01
えびそば一幻 総本店 えびみそ(あじわい・太麺)画像
えびそば一幻 総本店はこんなお店
  • 道内に2店舗、関東に3店舗、海外に7店舗の合計12店舗展開
  • 芸能人のファンも多い海老スープ
  • 「札幌市電 東本願寺前駅」より徒歩約4分

駐車場

11台

らーめん てつや 南7条本店

らーめん てつや 南7条本店 外観画像
らーめん てつや 南7条本店 外観画像
らーめん てつや 南7条本店 まかないら~めん+味玉画像01
らーめん てつや 南7条本店 まかないら~めん+味玉画像
らーめん てつや 南7条本店はこんなお店
  • 札幌ラーメン”第2世代”を代表する醤油ラーメン
  • 本店限定の裏メニュー「まかないらーめん」
  • 「札幌市電 西線6条駅」より徒歩約6分

駐車場

店舗裏4台

らーめん 鴇の家

らーめん 鴇の家外観画像
らーめん 鴇の家外観画像
らーめん 鴇の家 しおチャーシューメン画像01
らーめん 鴇の家 しおチャーシューメン画像
らーめん 鴇の家はこんなお店
  • 名古屋コーチンとモンゴル産の自然塩を使った塩ラーメン
  • 自家製のチャーシューやチャーハンはテイクアウト可能で夜食にもぴったり
  • 「札幌市営地下鉄南北線 中島公園駅」・「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」よりそれぞれ徒歩約5分

駐車場

2台

かすラーメン百々吉

かすラーメン 百々吉 外観画像
かすラーメン 百々吉 外観画像
かすラーメン 百々吉 かすらーめん 味噌 画像01
かすラーメン 百々吉 かすらーめん 味噌 画像
かすラーメン百々吉はこんなお店
  • 札幌ラーメンと大阪のご当地グルメ油かすの組み合わせ
  • 炒め野菜・茎わかめ・生姜など王道札幌ラーメン
  • 「札幌市電 山鼻9条駅」より徒歩約2分

駐車場

1台

ラーメン 木曜日

ラーメン 木曜日 外観画像
ラーメン 木曜日 外観画像
ラーメン 木曜日 煮干し正油(+味付け玉子トッピング)画像01
ラーメン 木曜日 煮干し正油(+味付け玉子トッピング)

駐車場

3台

ラーメン 木曜日はこんなお店
  • 行列必至のランチ営業のみの名店
  • ラーメン・つけ麺・トッピングまで全てにおいてコスパ最強
  • 「札幌市電 西線9条旭山公園通駅」より徒歩約3分

凡の風 杉むら中華そば店

凡の風 杉むら中華そば店 外観画像
凡の風 杉むら中華そば店 外観画像
凡の風 杉むら中華そば店 味たま鶏乃中華そば画像01
凡の風 杉むら中華そば店 味たま鶏乃中華そば画像
凡の風 杉むら中華そば店はこんなお店
  • こだわりのコクと旨味スープ
  • 毎週月曜日は味噌のみ提供の「味噌の日」
  • 「札幌市電 西線9条旭山公園通駅」より徒歩約2分

駐車場

店前2台 店近隣契約駐車場5台

札幌麺屋 一馬 札幌本店

札幌麺屋 一馬 札幌本店 外観画像
札幌麺屋 一馬 札幌本店 外観画像
札幌麺屋 一馬 札幌本店 味噌ラーメン画像01
札幌麺屋 一馬 札幌本店 味噌ラーメン画像
札幌麺屋 一馬 札幌本店はこんなお店
  • ミシュランプレートを獲得した北見の有名店「はる吉」で修行された店主が出店
  • 京都府産の九条ねぎや高知県産の生姜など食材へのこだわり
  • 「札幌市電 西線11条駅」より徒歩約1分

駐車場

店前4台

らーめん 醤家

らーめん 醤家 外観画像
らーめん 醤家 外観画像
らーめん 醤家 しょうゆ画像01
らーめん 醤家 しょうゆ画像
らーめん 醤家はこんなお店
  • 創業90年以上の名店「らーめん 四代目 いちまる」の姉妹店
  • 店名の由来は日本古来の発酵調味料「醤(ひしお)」
  • 「札幌市電 西線14条駅」より徒歩約2分

駐車場

店舗前3台・店裏2台

らー麺 ふしみ

らー麺 ふしみ 外観画像
らー麺 ふしみ 外観画像
らー麺 ふしみ すみれ風味噌画像01
らー麺 ふしみ すみれ風味噌画像
らー麺 ふしみはこんなお店
  • 村中氏監修の「すみれ風ラーメン」
  • 一族がそれぞれラーメン店店主のラーメン一家
  • 「札幌市電 西線16条駅」より徒歩約9分

駐車場

店舗前に8台程

麺屋 169

麺屋 169外観画像
麺屋 169外観画像
麺屋 169 芳醇醤油そば画像01
麺屋 169 芳醇醤油そば画像
麺屋 169はこんなお店
  • 鶏ガラ・煮干し・アサリ出汁のトリプルスープ
  • 黒トリュフと黒発酵にんにくのペーストの独創的な一杯
  • 「札幌市電 静修学園前駅」より徒歩約5分

駐車場

3台

らーめん 草木塔(そうもくとう)

らーめん 草木塔(そうもくとう) 外観画像
らーめん 草木塔(そうもくとう) 外観画像
らーめん 草木塔(そうもくとう) 焙煎黒ごまチーズ担担麺画像01
らーめん 草木塔(そうもくとう) 焙煎黒ごまチーズ担担麺画像
らーめん 草木塔(そうもくとう)はこんなお店
  • 札幌の有名ラーメンチェーン店「吉山商店」のセカンドブランド
  • 痺れる2色の異なる担々麺
  • 「札幌市電 幌南小学校前駅」より徒歩約4分

駐車場

共同駐車場 231台

ラーメン ツバメ

ラーメン ツバメ 外観画像
ラーメン ツバメ 外観画像
ラーメン ツバメ 肉煮干し中華そば(醤油)画像01
ラーメン ツバメ 肉煮干し中華そば(醤油)画像01
ラーメン ツバメはこんなお店
  • 「太麺」・「細麺」・「手もみ麺」・「ちぢれ麺」・「平打ち麺」の5種類の麺
  • 背脂と煮干し+豚清湯のダブルスープ
  • 「札幌市電 石山通駅」より徒歩約2分

駐車場

店舗裏共同駐車場3台

コメント