
おにぎりあたためますか×ローソンのコラボ商品について

HTB(北海道テレビ放送)【おにぎりあたためますか】は「赤道びしょびしょ」・「ハニーびしょびしょ」・「和菓子吸っちゃいました」・「豚一家のおやつ(三色ソーセージ)」・「ラーメンおにぎり(味噌・醤油)」・「味噌煮込みめし」・「洋ちゃんの納豆焼きそバンバンバ〜ン」・「洋ちゃんの梅焼きそバンバンバ〜ン」・「焼きカレーパンパンパ~ン ~ヒングとの出会い~」・「ドライ煮卵」・「ハニーびしょびしょ復刻版」などなど番組開始当初から様々なローソンとのコラボ商品を開発・販売して来ましたが、2023年1月18日に遂に新作の「魅惑の肉スイーツ ニクレア」と「口溶けない!わらび餅(珈琲味・チャイ味)」を発売しました。(※無くなり入り次第終了)
2022年7月から「北海道の食を応援!スイーツ開発への道」として「大泉洋チーム」の大泉洋さん・オクラホマの河野真也・室岡里美、森唯菜アナウンサーと、「戸次重幸チーム」の戸次重幸さん・オクラホマの藤尾仁志さん・室岡里美、田口彩夏アナウンサーの2チームに別れ、番組内で開発・研究を重ねてきました。
魅惑の肉スイーツ ニクレアについて

・「魅惑の肉スイーツ ニクレア」 387円
「肉」と「チョコレート」とういう通常相見えない食材の組み合わせのスイーツです。

肉の塩味とスイーツの甘みとの相性に注目し当初はチャーシューにチョコレートをかけたものでしたが、販売が実現できる加工肉と日量パンのオムレット生地に修正し、さらに肉は脂身の多さから生ハムに変更されています。

チャーシューにかける予定であったブラックペッパーをクーベルチョコに練り込んだことと、オレンジジャム・みかんの酸味により新感覚の「肉スイーツ」となっています。
口溶けない!わらび餅(珈琲味・チャイ味)について

・口溶けない!わらび餅(珈琲味・チャイ味) 各248円
「なにかしらのわらび餅」を開発として戸次さんのアイディアの「珈琲味」と室岡アナの「チャイ味」を試作スタートしました。

商品名通り、それぞれ固めに仕上げられた食感の「口溶けない」わらび餅が4つ入っており、どちらも大人の味となっています。
口溶けない!わらび餅 珈琲味

戸次さん曰く「ちっとも甘くない」甘いものが苦手な人も楽しめる甘みを抑えたわらび餅です。
わらび餅の上にはマスカルポーネクリーム・ココアパウダー・カカオニブ(カカオ豆を砕いたもの)がかかってます。
わらび餅自体がコーヒー味になっており、噛むたびに珈琲の香りが広がる、コーヒー好きににもたまらない商品です。
口溶けない!わらび餅 チャイ味

甘みのあとに口の中にレモンとしょうがの味が広がります。
わらび餅の上にはホイップクリーム・レモンジャム&レモンピール・シナモン&しょうがパウダーがかかってます。
シナモンがよりチャイ味を引き立たせています。
【おにぎりあたためますか】ローソンコラボのニクレアとわらび餅まとめ
道内各所を回って「大泉洋チーム」と「戸次重幸チーム」に別れて研究・開発して2023年1月18日から期間限定発売されている「魅惑の肉スイーツ ニクレア」と「口溶けない!わらび餅(珈琲味・チャイ味)」。
「肉スイーツ」と「なにかしらのわらび餅」といコンセプトから始まった商品開発企画はどちらも独創的なアイディアとこだわりの詰まった商品です。
3商品とも全道のローソンのスイーツコーナーにて無くなり入り次第終了の期間限定販売ですので、ローソンで見つけたら是非試してみてはいかがでしょうか?
コメント