
北海道は初見ではまず読むことの出来ない【難読地名】が沢山あります。
多くの地名はアイヌの人々が使っていた地名に、後から漢字を当てはめたものや、北海道開拓の為に集団で入植した人々が元々住んでいた地名をつけたケースが多く、【難読地名】が多い理由は主にアイヌ語由来が多いことにあるようです。
僕自身も、初めて訪れた地域の地名が読めなかった経験も多々ありますし、実際今回の記事を作成するにあたり大変勉強になりました。
今回は、僕自身が北海道民ということを一旦忘れて「客観的に見て移住者や道外の方が、漢字のみを見てすんなり地名を読むことが出来るか」を基準に作成しましたので、北海道民の方には当たり前に読める地名も含まれていますが、「北海道民の方は自分が果たしてどの程度読むことができるか」を再確認したり、クイズなどに利用していただければ嬉しいです。

実際に知りたい・読めない地名がある場合は「ショートカットキー」の「ページ内文字検索」が便利です!
PCの場合は「Windows」は「Ctrl」+「F」、「Mac」の場合は「⌘command」+「F」で文字を入力すると対象ワードに飛ぶので便利です!
(※スマホの場合は使っているブラウザによって異なるので「スマホ ページ内検索」などで調べると出てきます!)

このページ以外でも使えるので便利だよ!
「留萌振興局」ってなんだ?という方は北海道の天気予報の見方やエリア分けについても紹介しているので是非コチラの記事↓もご覧ください。
留萌振興局の難読地名ランキング

ここで【難読地名地名クイズ】!
僕が「これは流石に初見では読めないだろ…」と思う留萌振興局の【難読地名ランキングベスト5】から出題です!
ヒントとして、地名の由来を紹介しますのでみなさんも是非考えてみて下さい!

いくつわかるかな??(ほぼ答えになっちゃってるのもあるケド…笑)

「留萌振興局」の所在地は「根室市」で、1市・6町・1村の計8の市町村で構成されています。(※下の画像クリックで各町にジャンプします)
留萌振興局の難読地名一覧
留萌(るもい)市の難読地名※地域名を含む
地域名 | 読み方 | 地域名 | 読み方 |
三泊 | さんどまり | 東雲 | しののめ |
樽真布 | たるまっぷ | 潮静 | ちょうせい |
幌糠 | ほろぬか | 見晴 | みはらし |
留萌 | るもい | 礼受 | れうけ |
増毛(ましけ)町の難読地名※地域名を含む
地域名 | 読み方 | 地域名 | 読み方 |
阿分 | あふん | 岩老 | いわおい |
雄冬 | おふゆ | 御料 | ごりょう |
七源 | しちげん | 舎熊 | しゃくま |
中歌 | なかうた | 信砂 | のぶしゃ |
箸別 | はしべつ | 別苅 | べつかり |
小平(おびら)町の難読地名※地域名を含む
地域名 | 読み方 | 地域名 | 読み方 |
大椴 | おおとど | 鬼鹿 | おにしか |
岐富 | きふ | 千松 | せんまつ |
達布 | たっぷ | 寧楽 | ねいらく |
苫前(とままえ)町の難読地名※地域名を含む
地域名 | 読み方 | 地域名 | 読み方 |
興津 | おこつ | 霧立 | きりたち |
九重 | ここのえ | 古丹別 | こたんべつ |
三渓 | さんけい | 力昼 | りきびる |
羽幌(はぼろ)町の難読地名※地域名を含む
地域名 | 読み方 | 地域名 | 読み方 |
上築 | かみちく | 築別 | ちくべつ |
天売 | てうり | 焼尻 | やぎしり |
遠別(えんべつ)町の難読地名※地域名を含む
地域名 | 読み方 | 地域名 | 読み方 |
歌越 | うたこし | 久光 | きゅうこう |
天塩(てしお)町の難読地名※地域名を含む
地域名 | 読み方 | 地域名 | 読み方 |
産士 | うぶし | 雄信内 | おの(ぬ)ぷない |
作返 | さくかえし | 更岸 | さらきし |
国根府 | こくねっぷ | 男能富 | だんのっぷ |
天塩 | てしお | 振老 | ふらおい |
初山別(しょさんべつ)村の難読地名※地域名を含む
地域名 | 読み方 | 地域名 | 読み方 |
初山別 | しょさんべつ | 豊岬 | とよさき |
北海道民もホントに読める? 難読地名ランキング留萌編 完全版まとめ
北海道には北海道外の方や、北海道に長く住んでいる方でもなかなか読むことの出来ない【難読地名】が数多くあります。
多くはアイヌ語に漢字を当てはめた事が理由ですが、正確な由来がわかっていない場合もあります。
苫前町・羽幌町は苫前郡にあり、お互いの町からの距離はほぼ変わらない離島の苫前郡羽幌町の天売島・焼尻島に行く為には、苫前郡羽幌町の羽幌湾岸フェリーに乗ってしか行くことが出来ません。
なんとも難しい位置関係なのは、元々は苫前村としてあったものが別れた経緯があるそうです。
苫前町の三渓は有名な三毛別羆事件(さんけいべつひぐまじけん)という獣害事件が起こった地域で、現在は三渓に名称が変更されています。
元々アイヌの人々が使っていた地名に、ただ音が近い漢字を当てた様な地名が多い中、しっかりと意味のある漢字を当てた地名もある様です。
北海道民の方も実際に住んでいる地域や住んだことのある地域の近隣の地名はなかなか難しい地域名も多いのでは無いでしょうか?
これを機会に知り合いの北海道民の方にクイズを出してみて下さい!
コメント