

【ラーメン】麺屋 おざわについて
生姜付みそらーめん(辛ねぎ)
札幌ラーメンの代表格「彩未」で修行されたイケメン店主が出店する「麺屋おざわ」。
お店の暖簾にもしっかりと「麺屋彩未より」と記載されています。
「麺屋彩未」と言えば札幌ラーメンの代表格とも言われる名店でカップラーメンにもなっている程の全国的にも有名なラーメン屋ですが、今回ご紹介する【麺屋おざわ】はそんな「麺屋彩未」の味を継承しつつ、更に進化させた絶品ラーメンが味わえます。
週末は22時まで営業しているのも嬉しいです。
駐車スペースは店前に2台、店舗裏徒歩2分程の「幌東小学校」の校門前に4台分の駐車スペースがります。
「札幌市営地下鉄東西線菊水駅」より徒歩約6分程の苗穂方面からは南郷通沿いの「菊水円形歩道橋」の手前にあります。
2021年5月8日放送、UHB(北海道文化放送)【いっとこ「いま食べたい!いっとこ的おすすめラーメン3選」】や2021年11月26日放送、UHB(北海道文化放送)【発見!タカトシランド 札幌・菊水エリアでイイとこ探し ゲスト久本雅美、鈴木福】など様々なメディアで紹介されています。
【ラーメン】麺屋 おざわの場所・アクセス・営業時間など
住所
〒003-0806 北海道札幌市白石区菊水6条3丁目1−22 I’Sコート 1F
駐車場
店舗前2台と第2駐車場4台(幌東小学校正門前、藤コーポラスに「麵屋おざわ」の看板あり)
営業時間
[月~水]
11:00~15:00
[金~日]
11:00~15:00
18:00~22:00
※ラストオーダー
昼15分前・夜30分前
※スープ切れ次第終了
[定休日]
木曜日(月二回不定休あり)
電話番号
席数
16席(カウンター8席、テーブル2卓)
テイクアウト
無
HP・SNS
【ラーメン】麺屋 おざわ のメニュー

通常は店内で前払いの注文になりますが、混雑時などは店外で注文を済ませてからの入店の場合があります。
ラーメンメニュー
メニュー | 価格 |
みそらーめん | 850円 |
みそらーめん(辛ねぎ) | 1000円 |
生姜付みそらーめん | 900円 |
生姜付みそらーめん(辛ねぎ) | 1050円 |
しおらーめん | 850円 |
しおらーめん(辛ねぎ) | 1000円 |
生姜付しおらーめん | 900円 |
生姜付しおらーめん(辛ねぎ) | 1050円 |
きゃべつらーめん | 850円 |
きゃべつらーめん(辛ねぎ) | 1000円 |
生姜付きゃべつらーめん | 900円 |
生姜付きゃべつらーめん(辛ねぎ) | 1050円 |
◎大盛り+100円 半麺-100円

しおらーめんはホールスタッフがいる時限定のメニューです!

通常メニューの他に「きゃべつらーめん」のPOPが店内に貼ってあります。
トッピングメニュー
メニュー | 価格 |
メンマ増 | 100円 |
チャーシュー増 | 150円 |
サイドメニュー
メニュー | 価格 |
ライス | 100円 |
ドリンクメニュー
メニュー | 価格 |
ビール(アサヒ中瓶) | 500円 |
【ラーメン】麺屋 おざわのおすすめ
生姜付きみそらーめん(辛ねぎ)

彩未系のラーメンと言えば「生姜」はマストです。
札幌味噌ラーメンでは定番の白菜・もやし等の野菜・メンマの他に辛ねぎのピリ辛のアクセントとともに更に「マー油」でニンニクの香ばしい香りとコクが加わります。
チャーシューは薄めにカットされたものと角コロチャシューの2種類で食感の違いを味わえます。
麺は「麺屋彩未」を受け継ぎ、中太ちぢれ麺の森住製麺です。
生姜付ききゃべつらーめん

「きゃべつらーめん」と聞くとざく切りのキャベツを炒めたものを想像しますが、【麺屋おざわ】では生の千切りキャベツが乗っています。
そのままシャキシャキの状態とスープに浸してと、異なる食感が2度美味しいです。
具材はキャベツの横に生姜が添えられ、メンマ・チャーシュー・ネギにかまぼこが乗っています。

見た目よりも濃すぎずあっさりとしたスープです。
途中から生姜を溶かして味変が可能です。

麺はみそらーめんと同じく森住製麺の中太ちぢれ麺です。
杏仁豆腐(無料サービス)

食後の口直しに嬉しい「自家製杏仁豆腐」の無料サービスが付きます。
麺屋 おざわ 菊水で味わえる彩未の進化系まとめ
【麺屋おざわ】は「札幌市営地下鉄東西線菊水駅」より徒歩約6分にあり、全国規模で有名な札幌ラーメン店「麺屋彩未」で修行したイケメン店主が出店するラーメン屋です。
「麺屋彩未」の伝統は残しつつ、「辛ねぎ」や「マー油」のアクセントを加えた進化系ラーメンが味わえ、食後にサービスで提供される杏仁豆腐も人気です。

【麺屋おざわ】さんごちそうさまでした!
最後までお読みいただきありがとうございます!
コメント