

スープカリー 木多郎 澄川本店について

【スープカリー 木多郎 澄川本店】は1985年にオープンした札幌スープカレーを黎明期から支えるお店で、トマトベースのスープカレーや素揚げ野菜を具材に使用したルーツのお店としても有名です。
札幌市南区澄川の【スープカリー 木多郎 澄川本店】の他にも岩見沢市の「岩見沢店」、網走市の「駒場店」と道内3店舗展開しています。
「札幌市営地下鉄南北線 澄川駅」より徒歩約12分程の位置にあり、「食べログカレーEAST百名店2019・2020に2年連続選出」されています。
2021年3月6日放送、UHB(北海道文化放送)【みんテレ「ラーメン&スープカレーの札幌名店」】や、2021年11月16日放送、TBS(株式会社TBSテレビ)【マツコの知らない世界 スープカレーの世界】でゲストのヴァイオリニストのNAOTOさんに紹介されました。
スープカリー 木多郎 澄川本店の場所・アクセス・営業時間など
住所
〒005-0006 北海道札幌市南区澄川6条4丁目2−1
駐車場
店前 4台
営業時間
[月~金] 11:30~14:00(L.O.13:30) 17:30~20:00(L.O.19:30)
[土曜日] 11:30~14:00(L.O.13:30)
[定休日] 日曜日・第2土曜日 連休となる祝日(週中日の祝日は営業)
電話番号
テイクアウト
無
HP・SNS
スープカリー 木多郎 澄川本店のメニュー

スープカレーメニュー

スープカレーは店舗によって注文方法が異なるので色々と迷ってしまいますが【スープカリー 木多郎 澄川本店】の注文方法について順を追って紹介しますので是非参考にしてみて下さい! ※価格・メニューは訪問時のものですので変更する場合があります。
メニュー | 価格 |
チキン | 880円 |
チキンエッグ | 1000円 |
チキン野菜 | 1050円 |
ベーコンエッグ | 980円 |
ベーコンエッグ野菜 | 1150円 |
やさい | 1000円 |
やさいエッグ | 1000円 |
かき | 1100円 |
かきたま | 1150円 |
かき野菜 | 1200円 |
メニュー | 価格 |
オムレツ卵(卵2個)・ブロッコリー・オクラ・菜の花・トマト・チーズ | 各120円 |
ナス・ブロッコリー&オクラ | 各150円 |
メニュー | 価格 |
辛さ-1~3 | 追加料金無し |
辛さ4 | +30円 |
辛さ5 | +50円 |
◎スープ増量(数量限定)+120円
メニュー | 価格 |
ライス大盛 | +100円 |
お代り | +200円 |
ライス抜き | -100円 |
ドリンクメニュー
メニュー | 価格 |
マンゴー・ラッシー・マンゴーラッシー・アイスチャイ | 各300円 |
スープカリー 木多郎 澄川本店のおすすめ
ベーコンエッグ野菜

「マツコの知らない世界」でも紹介された菜の花とオムレツ卵が入ったスープカレーです。
ベーコンエッグと大きめにカットされたニンジン・ピーマン・ナス・菜の花に【スープカリー 木多郎】の特徴であるホールトマトが具材として入っています。

スパイスの効いたスープに、スープも入っているトマトの程よい酸味がアクセントとして効いています。
ベーコンエッグが辛味をさらにマイルドにしてくれます。

スープカレーの通常の具材としては珍し菜の花は是非トッピングしてでも試していただきた具材です。
シャキシャキとした程よい歯ごたえと菜の花特有の甘みがスープカレーにピッタリです。
木多郎 澄川本店 レトルトが人気のトマトベースの生みの親まとめ
【スープカリー 木多郎 澄川本店】は「札幌市営地下鉄南北線 澄川駅」より徒歩約12分程にあり、道内3店舗展開しています。
トマトを使ったスープカレーのルーツとも言われ、札幌スープカレーを黎明期から支える老舗スープカレー屋で、「食べログカレーEAST百名店2019・2020」に2年連続選出されている名店です。
「マツコの知らない世界」で取り上げられた菜の花とベーコンエッグ入った「ベーコンエッグ」野菜が人気で、スープカレー愛好家で知られるヴァイオリニストのNAOTOさんも絶賛の逸品です。
コメント