

麺魂 革命児について

革命児らぁめん
【麺魂 革命児】は札幌市西区二十四軒に2010年5月15日にオープンした「味噌・塩・醤油」という味のジャンルに縛られること無く、店主自ら考案した創作スープを提供するラーメン屋です。
開業後は他のラーメン店同様「味噌・塩・醤油」の王道を中心としたメニューを提供していましたが、3種のスープそれぞれのクォリティーを維持するよりも1種類のスープを進化する形を選び、2013年のリニューアル時からは【革命児】流の「塩」を中心とした、バランスの取れた基本の一杯「革命児のらぁめん」、あっさりとした食べやすい一杯「濃い出汁かつおらぁめん」、チーズたっぷり入ったクリーミーな一杯「洋風たっぷりチーズらぁめん」の3種類の進化系ラーメンを提供しています。
独立までにいくつかの有名店で修行をしており、札幌市中央区の札幌駅ESTA10階「札幌ら~めん共和国」の「白樺山荘」でも修行をしたそうです。

「白樺山荘」仕込みの「味噌ラーメン」も今後期待してしまいますね!
「白樺山荘」出身の店舗は他にも豊平区月寒や、中央区の札幌駅ESTA10階「札幌ら~めん共和国」にも出店する「札幌真麺処 幸村」や南区石山の「麺処 赤兎馬」があります。
「札幌市営地下鉄東西線 二十四軒駅」より徒歩約9分程の「宮の森・北24条通」沿いにあります。
2017年2月2日放送、HTB(北海道テレビ放送)【ハナタレナックス「KING OF RAMEN(キングオブラーメン) in西区編」】では、札幌の中でもハイレベルの激戦区と言われる西区の中から有名グルメ情報誌の編集者や、カリスマラーメンブロガ―さらには西区以外のラーメン店主にまで徹底リサーチを行い4軒の候補を番組が厳選し、その中からさらにチームナックスの5人が己の舌だけを頼りに”一番好きな味”を決めるという企画にエントリーされました。
麺魂 革命児の場所・アクセス・営業時間など
住所
〒063-0803 北海道札幌市西区二十四軒3条7丁目1-13 宮の森24ビル
駐車場
店前2台
営業時間
[日~火・金・土] 11:00~15:30(L.O.15:00) 17:00~20:30(L.O.20:00)
[定休日] 水・木曜日
電話番号
席数
10席(カウンター席のみ)
テイクアウト
無
HP・SNS
麺魂 革命児のメニュー

入り口すぐの券売機で食券を購入し注文します。

ラーメンメニュー
メニュー | 価格 |
革命児らぁめん | 800円 |
濃い出汁かつおらぁめん | 850円 |
洋風たっぷりチーズらぁめん | 900円 |
◎麺大盛り+100円
トッピングメニュー
メニュー | 価格 |
炙りチャーシュー増し(平日限定・月~金) | 200円 |
サイドメニュー
メニュー | 価格 |
白飯 | 100円 |
雑炊用ご飯 | 150円 |
炙りチャーシュー丼(数量限定) | 300円 |


ラーメンを食べ終わった後は〆の「雑炊用ご飯」がおすすめだそうです!

鍋の〆の雑炊や、リゾット風としてもう一度楽しめます!
麺魂 革命児のおすすめ
革命児らぁめん

長ネギ・玉ねぎメンマのそれぞれ違った食感と、ホロホロの柔らかチャーシューに海苔と麩の和テイストがアクセントになっています。

鶏ガラ・国産の豚骨に香味野菜と海産物を使用したまろやかなスープです。
道産の鶏ガラ・豚骨を丁寧にじっくりと炊いた白湯系スープに香味野菜と海産物合わせたスープは、ややトロみがあり、臭みもなく「鶏白湯」とも「豚骨」とも「魚介系」とも違う新しい味です。

塩味ベースと言われていますが、僕はもっとコク深いラーメンといった感想で、あっさりとした塩ラーメンをイメージするとびっくりしてしまうかもしれません!

道産小麦を使用したオリジナルのモチモチ特注麺です。
麺魂 革命児 味噌・塩・醤油に縛られない新感覚スープ
【麺魂 革命児】は「札幌市営地下鉄東西線 二十四軒駅」より徒歩約9分程の「宮の森・北24条通」沿いにあるラーメン屋で、従来の「味噌・塩・醤油」の王道を中心としたメニューを廃止し【革命児】流の「塩」を中心とした、「革命児のらぁめん」、「濃い出汁かつおらぁめん」、「洋風たっぷりチーズらぁめん」の異なる3種類の進化系ラーメンを提供しています。
道産の鶏ガラ・豚骨・香味野菜・海産物を使用したトロみのあるスープは、ハナタレナックスの「ハナタレKING OF RAMENi n 西区編」にもエントリーされ、西区を代表する革命的なラーメンです。

【麺魂 革命児】さんごちそうさまでした!
最後までお読みいただきありがとうございます!
コメント