【ラーメン】我流麺舞 飛燕 | 油を極力使わないヘルシーで濃厚なスープ

にほんブログ村 グルメブログ 札幌食べ歩きへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

我流麺舞 飛燕 アイキャッチ画像北海道石狩地方札幌市豊平区のグルメ情報
この記事は約15分で読めます。
我流麺舞 飛燕 外観画像
我流麺舞 飛燕 外観画像
のろクン
のろクン

こんにちは!のろブログ管理人、【のろクン】TwitterInstagram)です!

今回は札幌を代表するラーメングループの飛燕グループの総本山【我流麺舞 飛燕】についてお伝えしていきます!

※店舗の営業時間や料金など記事内の情報は変更する場合がありますので詳しくは公式サイト・公式SNS等でご確認下さい。

我流麺舞 飛燕について

我流麺舞 飛燕 店内画像
我流麺舞 飛燕 店内画像
我流麺舞 飛燕ではコレを食べるべき!

魚介鶏塩白湯

【我流麺舞 飛燕】は札幌市豊平区中の島に2010年3月1日にオープンし「ミシュランガイド北海道2017」で「ミシュランプレート」に選出されたラーメン屋で、札幌市を中心に様々なコンセプトのラーメン店を経営・プロデュースする「飛燕グループ」の総本山として人気のお店です。

のろチャン
のろチャン

「ミシュランガイド」は聞いたことがあるケド「ミシュランプレート」って??

のろクン
のろクン

「ミシュランプレート」ミシュランの基準を満たした店舗に与えられる称号でいわゆる「ミシュラン調査員のオススメの店」だよ!

「札幌市電 幌南小学校前駅」より車で約4分程の「中の島通」沿いにあり、「食べログラーメンEAST百名店2017・2018・2020に3度選出されています。

雑誌・Webサイトの「ラーメンWalker北海道」や、2014年2月6日放送、HTB(北海道テレビ放送)【ハナタレナックス「KING OF RAMEN(キングオブラーメン) in豊平区編」】では、札幌の中でもハイレベルの激戦区と言われる豊平区の中から有名グルメ情報誌の編集者や、カリスマラーメンブロガ―さらには豊平区以外のラーメン店主にまで徹底リサーチを行い5軒の候補を番組が厳選し、その中からさらにチームナックスの5人が己の舌だけを頼りに”一番好きな味”を決めるという企画にもエントリーされ、2018年4月28日放送、TVH(テレビ北海道)【LOVE HOKKAIDO「札幌市豊平区を巡る旅」】や、2021年3月17日放送、HTB(北海道テレビ放送)【イチモニ!「人気ラーメン店が教える!即製麺アレンジレシピ」】や、2021年11月20日放送、TVH(テレビ北海道)【旅コミ北海道 じゃらんdeGo!「札幌ラーメン いま食べるならこの一杯」】や、2022年9月26日放送、HBC(北海道放送)【ブラキタ「有野食堂 こっさりラーメンって?道内2人だけの達人が選んだ、究極のラーメン!」】など数多くのメディアに取り上げられています。

我流麺舞 飛燕の場所・アクセス・営業時間など

住所

〒062-0921 北海道札幌市豊平区中の島1条9丁目4-14 コーポラス大峰

駐車場

5台(店舗横3台・店舗南側70m先サンロードシャトー裏2台)

営業時間

[日~水・金・土] 11:00~20:30 ※180食売り切った時点で閉店。
[定休日] 木曜日

電話番号

011-842-5262

席数

13席(カウンター4席 2人席テーブル2 小上がり5人卓1)

テイクアウト

HP・SNS

我流麺舞 飛燕のメニュー

我流麺舞 飛燕 券売機画像
我流麺舞 飛燕 券売機画像

入り口すぐの券売機で食券を購入し注文します。

ラーメンメニュー

メニュー価格
魚介鶏塩白湯870円
我流札幌ラーメン飛塩920円
濃厚塩900円
鶏白湯塩820円
かつお醤油850円
濃厚醤油900円
鶏白湯醤油1000円
小樽地鶏の中華そば 醤油1000円
小樽地鶏の中華そば 塩1000円
醤油つけ麺950円
辛い醤油つけ麺1000円
塩つけ麺1000円

トッピングメニュー

メニュー価格
チャーシュー230円
塩味玉子・万能ネギ・のり・メンマ(太・穂先)各100円

サイドメニュー

メニュー価格
お肉ご飯350円
ご飯大ご飯150円 小ご飯100円 大盛り100円

我流麺舞 飛燕のおすすめ

魚介鶏塩白湯

我流麺舞 飛燕 魚介鶏塩白湯画像01
我流麺舞 飛燕 魚介鶏塩白湯画像01

具材はのり・穂先メンマ・鶏と豚のチャーシュー、中央には青ネギと玉ねぎ・糸唐辛子が彩られています。

我流麺舞 飛燕 魚介鶏塩白湯画像02
我流麺舞 飛燕 魚介鶏塩白湯画像02

スープは魚介出汁と白湯スープを合わせた油を極力使っていない為ヘルシーでありながら濃厚な旨みたっぷりです。

我流麺舞 飛燕 魚介鶏塩白湯画像03
我流麺舞 飛燕 魚介鶏塩白湯画像03

麺は北海道小麦を厳選使用したさがみ屋製麺の細ストレート麺です。

焦がし鶏白湯醤油※期間限定

我流麺舞 飛燕 焦がし鶏白湯醤油画像01
我流麺舞 飛燕 焦がし鶏白湯醤油画像01

マルちゃん「ラーメングランプリ2022-2023」の「スープ飲み干したくなる部門」にノミネートされた期間限定のラーメンです。

岩のり・メンマ・ネギ・チャーシューに札幌ラーメンらしくもやしと挽肉が入っています。

我流麺舞 飛燕 焦がし鶏白湯醤油画像02
我流麺舞 飛燕 焦がし鶏白湯醤油画像02

醤油と鶏白湯に焦がし油がクセになる札幌ラーメンの逸品!

我流麺舞 飛燕 焦がし鶏白湯醤油画像03
我流麺舞 飛燕 焦がし鶏白湯醤油画像03

麺はモチモチの縮れ麺です。

鶏と昆布の冷たい塩※期間限定

我流麺舞 飛燕 鶏と昆布の冷たい塩画像01
我流麺舞 飛燕 鶏と昆布の冷たい塩画像01

こちらは夏季限定の冷たいラーメンです。

岩のり・鶏と豚のチャーシュー・ネギ・穂先メンマ・ラディッシュと見た目も美しいですが、中でも玉ねぎのマリネはあっさりめの味を最後まで空きずに食べさせてくれる味変としても最適です。

我流麺舞 飛燕 鶏と昆布の冷たい塩画像02
我流麺舞 飛燕 鶏と昆布の冷たい塩画像02

小樽産のブランド鶏と日高昆布のみで作られるあっさりでありながら旨みも感じられる一杯です。

我流麺舞 飛燕 鶏と昆布の冷たい塩画像03
我流麺舞 飛燕 鶏と昆布の冷たい塩画像03

ツルツルの細麺は暑い夏でも美味しく食べられます。

我流麺舞 飛燕 油を極力使わないヘルシーで濃厚なスープまとめ

【我流麺舞 飛燕】は「札幌市電 幌南小学校前駅」より車で約4分程の「中の島通」沿いにあるラーメン屋で札幌市を中心に様々なコンセプトのラーメン店を経営・プロデュースする「飛燕グループ」の総本山として人気で、食べログ百名店・ミシュランプレート・ハナタレナックスの「KING OF RAMEN(キングオブラーメン)」・ラーメンWalker北海道など数多くの賞を受賞し多くのメディアに取り上げられる有名店です。

コメント