

2022年の札幌の花火大会について
- TxT GARAGE(ティーバイティーガレージ)第10回真駒内花火大会 ⇒ 7月9日(土)(ネット予約可)
- 第30回北野ふれあい夏まつり・花火大会 ⇒ 7月16日(土)
- ファイターズ花火大会 ⇒ 7月23日(土)
- 第13回ばんけい夏まつり大花火大会 ⇒ 8月7日(日)
- LIGHT UP HOKKAIDO(滝野すずらん丘陵公園) ⇒ 8月11日(木)
- モエレ沼芸術花火2022 ⇒ 9月3日(土)※予定
近年開催の中止を余儀なくされていた札幌の花火大会ですが、2022年は数年振りに札幌の夏の風物詩が復活を予定しています。
そこで昨年までの情報を含めて2022年にビアガーデンが開催される施設や開催が予想される施設を含めて紹介いたします。
札幌のおすすめ花火大会一覧
TxT GARAGE(ティーバイティーガレージ)第10回真駒内花火大会

真駒内セキスイハイムスタジアムで行われ、今回で10回目を迎える花火・音楽・照明・炎をミックスした演出とともに打ち上げられる道内最大級の2万2000発の大迫力の花火大会の【TxT GARAGE(ティーバイティーガレージ)第10回真駒内花火大会】。
世界各地の音楽花火コンクールで活躍する「日本橋丸玉屋」や全国の花火競技会で内閣総理大臣賞を何度も受賞する「紅屋青木煙火店」が打ち上げる真駒内花火大会でしか見られない光のアートの貴重な演出が見られます。
会場はチケット制になっている為、事前にチケットを購入する必要があります。
打ち上げ数
2万2000発
日程
2022年7月9日(土) 会場17:00(打上19:50~20:50)※荒天時は翌日10日(日)に順延
住所
〒005-0017 北海道札幌市南区真駒内公園3-1
電話番号
HP・SNS
第30回北野ふれあい夏まつり・花火大会

清田区北野の厚別川河川敷で開催される【第30回北野ふれあい夏まつり・花火大会】。
3年ぶりに開催され、今回は第30回と歴史のあるイベントで北野町連創立40周年記念とも重なる記念すべきイベントとなります。
「北野ふれあい夏まつり」は北海盆踊りやビンゴ大会・カラオケ大会等の様々な催しやステージ発表や露店が立ち並ぶ地元民に親しまれるイベントで、フィナーレでは花火が打ち上がります。
打ち上げ数
約600発
日程
2022年7月16日(土) 会場13:00(打上19:45~20:05 予定)※荒天時は7月17日(日)に順延
住所
〒004-0866 北海道札幌市清田区北野6条3丁目9-20
電話番号
HP・SNS
ファイターズ花火大会

北海道日本ハムファイターズの試合終了後に開催される【ファイターズ花火大会】。
3年ぶりの開催で札幌ドーム敷地内のオープンアリーナ側・野外サッカー練習場で打ち上げられ、野球観戦と花火大会が一度に楽しめるイベントです。
2022年7月16日(土)~18日(月・祝)・23日(土)・24日(日)は「北海道シリーズ2022 WE LOVE HOKKAIDO」と題し、期間中の5試合は「なまらうまいっしょ!グランプリ」として、北海道179市町村応援大使対象の17市町村のイチオシグルメが札幌ドームに集結するグルメイベントが開催されます。
花火観覧には当日の観戦チケットを購入する必要があります。
打ち上げ数
例年約3000発
日程
2022年7月23(土) 試合終了後の19:30~(予定)※荒天の場合、および試合終了が20:00を超える場合は中止となる可能性有り
住所
〒062-0045 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1
電話番号
HP・SNS
豊平川花火大会(道新・UHB花火大会 )

札幌の主要イベントである「さっぽろ夏まつり」が行われる毎年7月21日から8月20日の開催期間中の例年7月下旬の週末には花火大会が行われます。
「豊平川花火大会」で札幌市民には伝わりますが、正式には【道新UHB花火大会】と言います。
3部構成のプログラムで、毎年約4000発打ち上げられ道内で最もメジャーで最大級の花火大会です。
例年、第1部は創作スターマインからなる「サマーナイトファンタジア」で始まり、第2部「アートオブファイヤー」では打ち上げ・スターマイン、最後の第3部「グランドフィナーレ」ではワイドスターマインなどが夏の札幌の夜空に咲き誇ります。
通称「豊平川花火大会」と言われていたのには理由があります。
現在は【道新UHB花火大会】となっておりますが、かつては「読売新聞社」主催の花火大会が2006年、「朝日新聞社と北海道テレビ放送」主催の花火大会が2009年まで開催されており、 【道新UHB花火大会】 と合わせて3週連続花火大会が行われていました。
市内広域から観ることが出来ますが、中でも幌平橋が【豊平川花火大会】の 絶好の花火観覧スポットです。
豊平川周辺の河川敷には多くの人が訪れ、地下鉄南北線の「幌平橋駅」と「中の島駅」から約徒歩で5分程で両駅のほぼ中心に位置する為、花火大会のある日の地下鉄南北線は特に多くの人で賑わいます。
札幌市内中心部の高層マンション等の建物や商業施設の高層階のレストランや展望台・高台、会場近くの「中島公園」のボートに乗って見ることも出来ます。
現在も豊平川を観ることの出来るマンション等の物件は人気で特に花火大会シーズンには重宝されます。
打ち上げ数
約4000発
日程
2022年7月29日(金) 例年19:40~約50分※雨天の場合は8月4日に順延
住所
豊平川河川敷(豊平川南大橋~幌平橋間)
電話番号
HP・SNS
第13回ばんけい夏まつり大花火大会

冬場はもちろんスキー場としてスキーやスノーボード、そり滑り・スノーストライダー・ふわふわピースドッグなどを楽しむことが出来る「さっぽろばんけいスキー場」ですが、夏場はキャンプ場として利用することができ、BBQや釣り堀・テニスコート・自転車のトレイルコース・アスレチックなど沢山の遊具等で楽しむことが出来ます。

ライブやフリーマーケット・クラフトビールのイベントから結婚式会場としての利用まで様々な利用方法が出来ます!
そんな「さっぽろばんけいスキー場」で行われる【第13回ばんけい夏祭り大花火大会】は、広大なスキー場内から眺める絶景です。
会場は例年チケット制になっている為、事前にチケットを購入する必要があります。
打ち上げ数
約7000発
日程
2022年8月7日(日) 13:00~21:00(打上19:45~予定)
住所
〒064-0945 北海道札幌市中央区盤渓410
電話番号
HP・SNS
LIGHT UP HOKKAIDO(滝野すずらん丘陵公園)

北日本最大の国営公園「滝野すずらん丘陵公園」の広大な土地をフィールドを会場に、2013年より東日本大震災の復興を願い花火・食・音楽が一同に楽しめるイベントです。
コロナ渦でライブ活動が激減した北海道アーティストを中心としたライブステージに、北海道の飲食店を食べて応援できるフードエリア。
2021年は新型コロナウィルス感染防止の為、日本初の車から見上げる新しい花火の形「DRIVE IN HANABI 2021」として開催したことで話題になりました。
そんな【LIGHT UP HOKKAIDO】はイベントのフィナーレ盛大に花火を打ち上げ、北海道を元気に明るく照らします!
会場は例年チケット制になっている為、事前にチケットを購入する必要があります。
打ち上げ数
例年約3000発
日程
2022年8月11日(木) 11:00~20:00(打上時間未定)
住所
〒005-0862 北海道札幌市南区滝野247
電話番号
HP・SNS
モエレ沼芸術花火2022

彫刻家・イサムノグチがデザインしたアートスペースでも有名な「モエレ沼公園」の広大な公園の敷地を活かした、ダイナミックな花火ショーを観覧出来るのが魅力で音楽に合わせて打ち上げられる花火が特徴の【モエレ沼芸術花火2022】。
国内屈指の花火会社が集結し超一流の花火師達により1/30秒単位でコントロールされ、音楽のリズム・メロディー・楽器・歌詞・ボーカルに合わせて演出されるクオリティーの高い芸術花火プログラムは圧巻です。
会場は例年チケット制になっている為、事前にチケットを購入する必要があります。
打ち上げ数
例年約18,000発
日程
2022年9月3日(土) 19:30~20:30(予定)
住所
〒007-0011 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
電話番号
HP・SNS
札幌の花火大会2022年の開催場所と時期まとめ
近年、新型コロナウイルス感染症の影響で規模縮小や中止を余儀なくされていた「花火大会」ですが、その他札幌のイベントの開催もあり、2022年は続々と開催の発表がリリースされています。
各開催場所ごとに感染予防対策や開催方法など工夫があるので、今から札幌の短い夏の予定を立ててみてはいかがでしょうか?
コメント