

極煮干し本舗 狸小路4丁目店について

【極煮干し本舗 狸小路4丁目店】は札幌市中央区すすきのの狸小路商店街に2017年4月17日に「丸千代山岡家」の新業態「究極の煮干しラーメン」として日本国内より厳選された良質な煮干しを独自にブレンドしたこだわりの煮干しスープを提供するお店としてオープンしました。
北海道内は「狸小路4丁目店」、道外は青森県の「弘前店」・埼玉県の「久喜店」・茨城県の「荒川沖店」・山梨県の「フォレストモール甲斐店」の計5店舗展開しています。
「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」より徒歩約4分、「札幌市電 狸小路駅」より徒歩約1分程の「狸小路4丁目」内にあります。

「ラーメン山岡家」や「極煮干本舗 すすきの店」と共通のサービス券がもらえます!
極煮干し本舗 狸小路4丁目店の場所・アクセス・営業時間など
住所
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西4丁目20(ラーメン山岡家 狸小路4丁目店隣)
駐車場
無
営業時間
11:00~24:00
[定休日] 無休
電話番号
席数
24席(カウンター16席 テーブル2席)
テイクアウト
無
HP・SNS
極煮干し本舗 狸小路4丁目店のメニュー

入り口すぐの券売機で食券を購入し注文します。

ラーメンメニュー
メニュー | 価格 |
煮干し豚骨ラーメン | 810円 |
淡麗煮干し塩ラーメン | 780円 |
淡麗煮干し醤油ラーメン | 780円 |
煮干し味噌ラーメン | 820円 |
鬼煮干しラーメン | 890円 |
極濃煮干し豚骨ラーメン | 840円 |
辛煮干し豚骨ラーメン | 810円 |
特製煮干しまぜそば | 840円 |
煮干し豚骨つけ麺 | 850円 |
極濃煮干し豚骨つけ麺 | 890円 |
辛煮干しつけ麺 | 850円 |

サイドメニュー
メニュー | 価格 |
ギョーザ5個 | 310円 |
チャーシュー丼 | 330円 |
玉子かけご飯 | 260円 |
山わさびご飯 | 260円 |
山わさびチャーシュー丼 | 330円 |
とろろご飯 | 300円 |
明太子ご飯 | 260円 |
唐揚げ | 5個 390円 3個 240円 |
チャーハン | 330円 |
ライス | 190円 |
半ライス | 130円 |
トッピングメニュー
メニュー | 価格 |
柚子 | 50円 |
海苔5枚・薬味ネギ増し・玉ねぎ増し | 各70円 |
炙りチャーシュー・辛玉・味付き玉子・黒ばら海苔・極太メンマ・メンマ | 各120円 |
セットメニュー

ランチタイム(10:00~14:00)は下記のラーメン1品とサイドメニュー1品を組み合わせたランチセットが990円でお得に味わえます!
ラーメン1品 | サイドメニュー一品 | 価格 |
ラーメン1品(淡麗煮干し塩ラーメンor煮干し豚骨ラーメンor辛煮干し豚骨ラーメンor淡麗煮干し醤油ラーメンor煮干し味噌ラーメンor極濃煮干し豚骨ラーメン) | サイドメニュー1品(ギョーザ5個or玉子かけご飯or唐揚げ3個orとろろご飯orチャーシュー丼or山わさびチャーシュー丼or明太子ご飯or山わさびご飯) | 910円 |
◎大盛り1090円
極煮干し本舗 狸小路4丁目店のおすすめ
鬼煮干しラーメン

豚骨をじっくりと炊いたスープと京都の問屋から直接仕入れた煮干しから作るダブルスープは豊富な旨味と深いコクが感じられます。
自家製の煮干しパウダーで更に煮干しの味わいをプラス出来ます。
豚バラ肉を店舗でカットし、弱火でじっくり6時間かけて柔らかく煮込んだ炙りチャーシューや、肉厚の部分を大胆に極太にカットした極太メンマの存在感も抜群です。
小口ネギと玉ねぎの歯ごたえと柚子の香りで最後まで飽きることなく味わうことが出来ます。

【極煮干し本舗】最強レベルの超濃度のインパクト抜群の煮干しスープはドロドロのまさにセメント。

煮干しとの相性を考えたしっかりとしたコシのある特注の多加水熟成麺は適切な温度帯で3日間以上寝かせています。
極煮干し本舗 狸小路4丁目店 深夜まで食べられる濃厚セメント系まとめ
【極煮干し本舗 狸小路4丁目店】は「札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅」より徒歩約4分、「札幌市電 狸小路駅」より徒歩約1分程の「狸小路4丁目」内にあるラーメン屋で、150店舗以上を展開する「ラーメン山岡家」の煮干しラーメンに特化したセカンドラインとして全国に計5店舗展開しています。
京都から仕入れる厳選された煮干しをじっくりと煮込んだ煮干しスープは旨味とコクが抜群です。
コメント