

旭川中華そば 風來堂について

旭煮干し(中細ちぢれ麺)
【旭川中華そば 風來堂】は札幌市豊平区平岸に2017年7月6日に「札幌つけ麺 風來堂」のセカンドブランドとしてオープンしたラーメン屋です。
店舗は二階建てになっており、一階は主につけ麺と味噌ラーメンが売りの「札幌つけめん 風來堂」、二階は「山頭火」の中華そばを独自に進化させた「旭川中華そば 風來堂」となっています。
両店舗とも【風棶堂(ふうらいどう)】が正しい表記となりますが、当サイトでは【風來堂】表記としています。

ちなみに店舗ロゴにはよく見ると「風林火山」の文字が入っています!
「札幌市営地下鉄東豊線 学園前駅」より徒歩約5分程の「平岸通(通称:平岸街道)」沿いにあります。
雑誌・Webサイトの「ラーメンWalker北海道」や、2017年8月12日放送、TVH(テレビ北海道)【旅コミ北海道 じゃらんdeGo!「夏の新定番!札幌 冷た~いラーメン誕生」】で紹介されました。
旭川中華そば 風來堂の味をご自宅で

【旭川中華そば 風來堂】が気になるけどなかなか距離的に難しい…時間がない…
友人や家族にも食べさせてあげたい…そんなアナタにオススメなのが【宅麺.com】です!

「お店と同じ味」を冷凍でお届けしているので全国の有名ラーメン店の味をいつでも好きなタイミングで味わうことが出来ます!
旭川中華そば 風來堂の場所・アクセス・営業時間など
住所
〒062-0908 〒062-0908 北海道札幌市豊平区豊平8条9丁目3-20 三真ビル 2階
駐車場

店舗前8台 店舗裏3台
営業時間
[日・火~土] 11:00〜15:00(L.O.14:30)
[定休日] 月曜定休、月一回不定休有
電話番号
席数
8席(カウンター5席 テーブル1席)
テイクアウト
無
HP・SNS
旭川中華そば 風來堂のメニュー

入り口すぐの券売機で食券を購入し注文します。



麺は「中細ちぢれ麺」と「一本挽き太麺」の2種類から選べ、ラーメンの種類によって煮干し濃度と背脂の量が異なります!
ラーメンメニュー
メニュー | 価格 |
中華そば | 800円 |
背脂煮干し中華そば(中) | 850円 |
背脂煮干し中華そば(旭) | 900円 |
トッピングメニュー
メニュー | 価格 |
背脂増し・辛さ増し | 各+100円 |
味玉そば・生姜そば | 各+150円 |
雲呑そば | +180円 |
肉盛りそば | +240円 |
肉盛り雲呑そば | +400円 |
サイドメニュー
メニュー | 価格 |
ライス(小) | 180円 |
ライス | 240円 |
旭川中華そば 風來堂のおすすめ
旭煮干し(中細ちぢれ麺)

具材のチャーシュー・メンマ・岩のり・ナルトと、俵おにぎりと沢庵がそれぞれラーメンと別皿で提供されます。

ラーメンは初めはネギのみとシンプルばものになっており表面には背脂が浮いています。

【旭川中華そば 風來堂】のラーメンの中で最も煮干し濃度の高い「旭煮干し」ですが、煮干し特有の苦味・エグみ・ザラつきは無く、背脂の旨味と相まってコクのあるスープです。

麺は「中細ちぢれ麺」と「一本挽き太麺」が選べます。

まずは麺のみで味わい、好みのタイミングで具材を入れることが出来ます。
チャーシューは薄いレア仕立てなのでそのままでも美味しくいただけます。

ちょうどよいサイズの俵おにぎりと沢庵が付いてくるのが嬉しいです。
旭川中華そば 風來堂 異なる3種の煮干し濃度と背脂まとめ
【旭川中華そば 風來堂】は「札幌市営地下鉄東豊線 学園前駅」より徒歩約5分程の「平岸通(通称:平岸街道)」沿いにあり、「札幌つけ麺 風來堂」のセカンドブランドとしてオープンしたラーメン屋で、店舗は二階建てになっており、一階は主につけ麺と味噌ラーメンが売りの「札幌つけめん 風來堂」、二階は「山頭火」の中華そばを独自に進化させた「旭川中華そば 風來堂」となっています。
煮干し濃度の違う3種類のラーメンと、細さの違う2種類の麺を選ぶことが出来ます。
背脂と煮干しの組合せのコク深い味わいのスープと細部までこだわった後乗せの具材を味わうことが出来ます。
コメント