

のろクン
中華そば 第三灯籠について

中華そば 第三灯籠ではコレを食べるべき!
特製鶏しょうゆ
【中華そば 第三灯籠】は2022年4月7日にオープンしたラーメン屋で、札幌市清田区平岡の有名店「RAMEN RS改」・「支那そば 鋳(ちう)」の店主の元で修行をした店主が出店したお店です。
化学調味料不使用のいわゆる「無化調」ラーメンのお店としても人気です。
「札幌市営地下鉄東西線 二十四軒駅」より徒歩約1分程の「二十四軒・手稲通」沿いにあります。
中華そば 第三灯籠の場所・アクセス・営業時間など
住所
〒063-0801 北海道札幌市西区二十四軒1条5丁目5-1
駐車場
無(近隣駐車場利用でトッピングサービス)
営業時間
11:00~15:00 17:00~21:00
[定休日] 年中無休
電話番号
席数
30席(カウンター8席 テーブル2×3席 4×4席)
テイクアウト
無
HP・SNS
中華そば 第三灯籠のメニュー

入り口すぐの券売機で食券を購入し注文します。
ラーメンメニュー
メニュー | 価格 |
鶏しょうゆ | 800円 |
特製鶏しょうゆ | 1100円 |
鶏しお | 850円 |
特製鶏しお | 1150円 |
油そば | 800円 |
◎大盛り+100円 多加水ストレート麺に変更+50円
サイドメニュー
メニュー | 価格 |
ミニチャーシュー丼 | 300円 |
ミニ丼 | 350円 |
卵かけごはん(江別産) | 200円 |
中華そば 第三灯籠のおすすめ

通常の「鶏しょうゆ」の具材はネギ・メンマ・海苔・余市産の「麦豚」使用の角切りとロース2種類のチャーシューで、「特製鶏しょうゆ」はチャーシューの量と味玉が追加されます。

一口飲むと鶏だしの奥深い味わいが口いっぱいに広がります。

麺は円山製麺の歯ごたえのあるパツパツのストレート麺です。

のろクン
+50円で変更できる「多加水ストレート麺」はRS改でも使用しているものだそうです!
中華そば 第三灯籠 名店の系譜を継ぐ無化調鶏出汁まとめ
【中華そば 第三灯籠】は「札幌市営地下鉄東西線 二十四軒駅」より徒歩約1分程の「二十四軒・手稲通」沿いにあるラーメン屋で札幌市清田区平岡の有名店「RAMEN RS改」・「支那そば 鋳(ちう)」の店主の元で修行をした店主が出店したお店です。
鶏だしの味わい深い無化調ラーメンを味わうことが出来ます。

のろクン
【中華そば 第三灯籠】さんごちそうさまでした!
最後までお読みいただきありがとうございます!
コメント