
おにぎりあたためますか×ローソンのコラボ商品について

HTB(北海道テレビ放送)【おにぎりあたためますか】は「赤道びしょびしょ」・「ハニーびしょびしょ」・「和菓子吸っちゃいました」・「豚一家のおやつ(三色ソーセージ)」・「ラーメンおにぎり(味噌・醤油)」・「味噌煮込みめし」・「洋ちゃんの納豆焼きそバンバンバ〜ン」・「洋ちゃんの梅焼きそバンバンバ〜ン」などなど番組開始当初から様々なローソンとのコラボ商品を開発・販売して来ましたが、2022年2月23日に遂に新作の「焼きカレーパンパンパ~ン ~ヒングとの出会い~」と「ドライ煮卵」を発売しました。(※無くなり入り次第終了)
2021年7月から「北海道の食を応援!商品開発への道・視察の旅 」として「大泉洋チーム」の大泉洋さん・オクラホマの藤尾仁志さん・室岡里美、田口彩夏アナウンサーと、「戸次重幸チーム」の戸次重幸さん・オクラホマの河野真也・高橋春花、森唯菜アナウンサーの2チームに別れ、番組内で開発・研究を重ねてきました。
焼きカレーパンパンパ~ン ~ヒングとの出会い~について

・「焼きカレーパンパンパ~ン ~ヒングとの出会い~」 367円
「悪魔のフン」と呼ばるスパイス「ヒング」をベースに北海道産の小麦・牛乳・玉ねぎ・じゃがいもを作ったカレーパンをプロデュース。
当初は「悪魔のフンから作ったカレーパン」・「悪魔の落とし物」といったシンプルな名前での販売予定でしたが、「悪魔のフン」のワードがローソン側的にNGだった為、次点の名称として「焼きカレーパン ~ヒングとの出会い~」を挙げていましたが、販売開始直前に大泉洋さんの独断で「焼きカレーパンパンパ~ン ~ヒングとの出会い~」に変更しました。

コンビニ・スーパーで見かける一般的なカレーパンと比べ丸みがありフワフワとしています。

「悪魔のフン」の匂いについて開発時は番組内で何度も取り上げられていましたが、実際の商品は匂いは特に感じること無く、スパイシーな大人のカレー味です。
ドライ煮玉子について

・ドライ煮卵 298円
パッケージには薄い文字で「かつおだしと昆布粉末に24時間漬け真空で冷却し脱水。170度で50分蒸し焼きにし、140度で4分揚げてから昆布塩をふりかけました」と書かれています。

大小様々な煮玉子がスライスされた状態で入っています。

おつまみとのことだったのでカリカリのチップス的なものを想像していましたが、実際は外はやや硬めで中はしっとりとした新食感です。
【おにぎりあたためますか】ローソンコラボの焼きカレーパンとドライ煮玉子まとめ
道内各所を回って「大泉洋チーム」と「戸次重幸チーム」に別れて研究・開発して2022年2月23日から期間限定発売されている「焼きカレーパンパンパ~ン ~ヒングとの出会い~」と「ドライ煮卵」。
どちらもおつまみに最適で番組コラボ商品とは思えないクオリティーの商品でした。
2商品とも全道のローソンのサンドイッチコーナーにて無くなり入り次第終了の期間限定販売ですので、ローソンで見つけた際には是非試してみてはいかがでしょうか?
コメント