

こうひいはうすについて

【こうひいはうす】は札幌市中央区に1977年にオープンしたスープカレー屋です。
「スープカレー」という名前で呼ばれ始めたのは、札幌スープカレーの元祖とも言われる「マジックスパイス」が1993年に札幌市白石区の南郷7丁目にオープンしてからと一般的に言われていますが、ルーカレーとは一線を画しスープがサラサラでスパイスを効かせた薬膳カレーというものはそれより前からいくつかの店舗で提供されていました。
その「マジックスパイス」がオープンする15年以上前から現在まで、いわゆる「スープカレー」を提供し続けているのがこの【こうひいはうす】です。
創業当時は前述のとおり「スープカレー」という名前がまだ無かったことから「インドカレー」として提供していたそうです。
店名から想像できるように本来は喫茶店として営業しており、現在はアンティークの装飾で純喫茶のようなレトロで趣のある店内で本格的な自家焙煎コーヒーを味わうことが出来るスープカレー屋として営業しています。
「札幌市電 ロープウェイ入口駅」・ 「札幌市電 電車事業所駅」よりそれぞれ徒歩約2分程の「電車通り」沿いにあり、「食べログカレーEAST百名店2019・2020に2年連続選出」されています。
2012年4月13日より放送、HBC(北海道放送)【北海道放送創立60周年記念作品ドラマ「スープカレー」】第6話(6辛)のエンディングの「匠の店」として紹介された他、2017年10月13日放送、UHB(北海道文化放送)【発見!タカトシランド 札幌・市電通り西線エリアでイイとこ探し ゲスト 秋野暢子、つるの剛士】や、 2018年2月1日放送、STV(札幌テレビ放送)【どさんこワイド179「カレー研究家が厳選!札幌、至極のカレー3杯」】ではカレー研究家として有名な一条もんこさんに紹介されたり、 2021年3月13日放送、UHB(北海道文化放送)【みんテレ「奇跡なグルメ 受け継がれる名店の味」】や、2021年11月16日放送、TBS(株式会社TBSテレビ)【マツコの知らない世界 スープカレーの世界】でゲストのヴァイオリニストのNAOTOさんにも紹介されるなど、古くから北海道内外のカレー愛好家からも幅広い人気を誇る老舗です。
こうひいはうすの場所・アクセス・営業時間など
住所
〒064-0920 北海道札幌市中央区南20条西15丁目2−3 伏見コーポ
駐車場
4台(店舗前2台・店舗横2台)
営業時間
[月~火・木~土] 11:30〜21:00(L.O.20:30)
[日曜日] 11:30〜20:00(L.O.19:30)
[水曜日] 11:30〜15:00(L.O.14:30)
[定休日] 不定休
電話番号
席数
20席(カウンター3席、テーブル4人席×4)
テイクアウト
可
HP・SNS
こうひいはうすのメニュー
スープカレーメニュー

スープカレーは店舗によって注文方法が異なるので色々と迷ってしまいますが【こうひいはうす】の注文方法について順を追って紹介しますので是非参考にしてみて下さい!
※価格・メニューは訪問時のものですので変更する場合があります。(期間限定メニュー等あり)
メニュー | 価格 |
チキンカレー | 800円 |
あげチキンカレー | 850円 |
寄せとうふカレー | 800円 |
ハンバーグカレー | 850円 |
ねばねばカレー(納豆・なめこ) | 850円 |
胸肉フリッターカレー(チーズ付き) | 850円 |
チキンカツカレー | 900円 |
メンチカツカレー | 850円 |
フィッシュフライカレー | 850円 |
おからクリームコロッケカレー | 850円 |
◎スープ大盛り(スープ約2倍)+100円

全てのメニューが900円以下でリーズナブル!
メニュー | 価格 |
チキン・あげチキン・ハンバーグ・チキンカツ・メンチカツ・胸肉フリッター・フィッシュフライ | 各400円 |
ねばねば(納豆・なめこ)・手作り豚バラチャーシュー(3枚) | 各300円 |
寄せとうふ・おからクリームコロッケ(2個)・濃厚炙りゴーダーチーズ | 各200円 |
チーズ(スライスチーズ)・自家製アチャール(インド風ピクルス) | 各50円 |
辛さチャート | |
辛さ1~10 | 追加料金なし |
※辛さの基準は店舗によって異なる為直接店舗にお尋ね下さい。

卓上にあるチリパウダーで辛さの調整も可能です!
メニュー | 価格 |
ライス小・ライス普通 | 追加料金なし |
ライス大盛り | +150円 |
◎ライス大盛りはランチタイムの15:00まで無料
セットメニュー
メニュー | 価格 |
サラダドリンクセット | +300円 |

和風サラダとドリンクのセットです!(ブレンドコーヒー(アイス・ホット)・カフェラテ(アイス・ホット)・紅茶(アイス・ホット)・ラッシー・コーラ・ウーロン茶)
ドリンクメニュー
メニュー | 価格 |
シングルオリジンコーヒー(ホット) | 600円 |
ブレンドコーヒー(アイス・ホット)・カフェラテ(アイス・ホット)・ラッシー・紅茶(アイス・ホット) | 各500円 |
ウーロン茶・コーラ | 各400円 |
発泡酒(缶) | 300円 |
店内で自家焙煎し、サイフォンで淹れるコーヒーは格別です!
コーヒー豆の販売も行っています。

スープカレー注文時の食前・食後のドリンクは発泡酒300円でそれ以外は200円なのでお得です!
こうひいはうすのおすすめ

寄せとうふカレー 800円
藻岩山の伏流水で作った近くの豆腐専門店から仕入れるという豆腐がメインの珍しいスープカレーです。
チキンカレーももちろんおすすめですが、食欲が無い時や病み上がりなどあまり体調が優れない時でもツルっと食べられる豆腐と、18時間鶏ガラと野菜を煮込んだ無添加スープは胸焼けしないあっさり薬膳の澄み切ったスープです。
こうひいはうす 昭和52年創業の無添加薬膳まとめ
【こうひいはうす】は「札幌市営地下鉄 ロープウェイ入口駅」・ 「札幌市営地下鉄 電車事業所駅」よりそれぞれ徒歩約2分程の「電車通り」沿いにある「スープカレー」という言葉が世に出る前から現在のスープカレーの原型を作り上げた今も尚人気のスープカレー屋で「食べログカレーEAST百名店2019・2020」に2年連続選出されている名店です。
純喫茶のようなレトロな店内は自家焙煎のコーヒーと道産食材にこだわった澄み切ったスープカレーはは道民のみならず全国的にも有名なカレー研究科の一条もんこさんや、スープカレー愛好家で知られるヴァイオリニストのNAOTOさんも絶賛の逸品です。
コメント