

雨は、やさしくNO,2について

【雨は、やさしくNO,2】は札幌市東区に2017年6月9日にオープンしたラーメン屋で、鶏の手羽先をじっくり煮込んだややトロみのある白湯スープに帆立ペーストを溶かして食べる独創的なラーメンが特徴で、系列店で札幌市白石区菊水元町にある「雨は、やさしく」はレバーペーストを溶かして食べるこちらも独創的なラーメンとして話題です。

雨はやさしくファンとしては是非とも両方訪問してコンプリートしたいですね!
本店もおしゃれな外観と店内ですが、【雨は、やさしくNO,2】も負けず劣らずおしゃれなカフェやBARの様な造りです。
「JR函館本線・千歳線 札幌駅」より徒歩約8分、「札幌市営地下鉄各線 さっぽろ駅」より徒歩約10分程の「北8条通」沿いにあります。
2017年11月25日放送、TVH(テレビ北海道)【旅コミ北海道 じゃらんdeGo!「今、絶対食べたい!札幌ラーメン」】や、2018年10月25日放送、CX(フジテレビ系列)【ノンストップ!「北海道展の逸品」】や、2021年2月25日放送、STV(札幌テレビ)【どさんこワイド179「グルメ誌編集者厳選!また食べたくなるラーメン」】で紹介されました。
雨は、やさしくNO,2の場所・アクセス・営業時間など
住所
〒060-0907 北海道札幌市東区 北7条東3丁目1番地1、28番地8 1F
駐車場
無
営業時間
[火~金] 11:00~15:00(L.O.)
[土・日・祝] 11:00~15:00 18:00~20:00(L.O.)
[定休日] 月曜日(祝日の場合翌日休み)不定休あり
電話番号
席数
9席(カウンター席のみ)
テイクアウト
無
HP・SNS
雨は、やさしくNO,2のメニュー

ラーメンメニュー
メニュー | 価格 |
帆立鶏白湯(塩・醤油・味噌) | 900円 |
淡麗(醤油・塩) | 850円 |
辛つけ麺 | 900円 |
◎大盛+100円
トッピングメニュー
メニュー | 価格 |
味玉・ごぼう増し | 各100円 |
味玉付き特製チャーシュー | 300円 |
サイドメニュー
メニュー | 価格 |
ご飯 | 100円 |
チャーマヨ丼・おかかチーズ丼 | 各200円 |

残ったスープに「おかかチーズご飯」を入れると「雨はやさしくリソット」を味わえます!
ドリンクメニュー
メニュー | 価格 |
ベルギー白ビール | 500円 |
雨は、やさしくNO,2のおすすめ
帆立鶏白湯(醤油)+味玉

バター醤油で炒めた帆立・アサリ・昆布だし・生クリームをミキサーにかけて作った、魚介の旨味たっぷりの真っ白な濃厚帆立ペーストの上に、ネギと大葉が高く積み上げられています。
本店と同じく煮ゴボウとゴボウ天のインパクトもあり、チャーシューは鶏むね肉と鶏もも肉の2種類のこだわりです。

シャキシャキの食感のネギと、アクセントの大葉に加えて濃厚な帆立ペーストを、鶏の手羽先をじっくり煮込んだややトロみのある白湯スープに少しずつ溶かしすことにより、徐々に動物系と魚介系が融合する味変を楽しむことが出来ます。

カネジン食品の歯切れのよいモチモチ食感の中細麺です。
雨は、やさしくNO,2 独創的な帆立ペーストと鶏白湯まとめ
【雨は、やさしくNO,2】は「JR函館本線・千歳線 札幌駅」より徒歩約8分程、「札幌市営地下鉄各線 さっぽろ駅」より徒歩約10分程の「北8条通」沿いにあるラーメン屋で、和風出汁に「レバーペースト」を溶かして食べる白石区菊水元町の「雨は、やさしく」に対し、「雨は、やさしく NO,2」では、鶏白湯スープに「帆立ペースト」を溶かして食べる、こちらも独創的なラーメンを味わうことができます。
帆立・アサリ・昆布だし・生クリームを使った旨みたっぷりの臭みのない帆立ペーストと青じそを少しずつスープに溶かすことにより最後の一滴まで飽きること無く食べることができます。
コメント